ただごはんを食べるだけ
- ダウンロード商品¥ 0

【概要】 形式:クローズドシナリオ 人数:KPが捌けるなら何人でも可能です プレイ時間:ボイセで1時間~程度を想定(RPで変動有) システム:6版(7版改変可) ※KPがある程度料理ができる前提かつ、かなりアドリブ力が求められるシナリオなのでPLに相談しながらワイワイ通過することを推奨します。 【シナリオあらすじ】 目が覚めると見知らぬ部屋にいた。 どうやら食事をすればこの部屋から出られるらしい。 あなたは置いてあったエプロンを手に取りキッチンに立った。 「 誰かを思って作るごはんは きっと××××味がするよね 」 【このシナリオでできること・できないこと】 ◆できる事 ・ロストしたPCをKPC(NPC)として使用する ・若返ったKPC・PC・ロストKPCが通常状態の探索者と出会う ・ソロでSAN回復のために通過する(シナリオは二人以上を想定して書いていますが一人で通過しても問題ありません) ◆できない事 ・ロストした二人でシナリオを通過する ・ロスト探索者の救済 【販売品】 ・シナリオ本文 ・描写例一覧 ・トレーラー画像 ・ココフォリアで使えるスクリーンパネル用画像 【更新】 2025.5.2 画像素材追加 【注意&お願い】 ・このシナリオはフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ・マレウス・モンストロルムを参考にした神話生物に対する独自解釈・設定があります。 ・本文及び同梱してある素材の二次利用・配布は禁止しております。 ・ロスト探索者の救済シナリオではありません。ロストPCをKPCにする場合は「きちんとお別れをするためのシナリオ」と思ってプレイすることを前提としてPLにお伝えください。 ・RPを楽しむためのシナリオです。神話生物要素、恐怖表現はほぼありませんがKPの裁量でSANチェック、またはSAN回復を増やすことは問題ありません。その場合は改変の旨をPLにお伝えください。 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION