コンパクトで画面の下にぴったり!わんコメのテンプレート「ワンラインシード」
- ダウンロード商品¥ 500

画面下に表示する超シンプルチャット欄! わんコメ専用のコメントテンプレートです。画面下に表示することを想定した超シンプルなチャット欄! ゲームや歌枠など配信画面を邪魔しないようなデザインです。シンプルなのでどんな配信画面にも合います! 設定画面がついているので設定も気軽にできます。 ※OBSの「対話」の画面を右クリックする事で、設定画面を開くことができます。 ※固定位置にしているので、読み込みのサイズは1920×1080で読み込んで位置調整してください。 ワンラインシードはフリーフォントの「LINE Seed JP」をインストールした状態で最適に表示出来るテンプレートです。 フォントによって崩れる場合があります。 ※Desktopの中のOTFのファイルをインストールしてください。インストールしていない場合、別のフォントになり、デザインが崩れますのでお気をつけください。 「LINE Seed JP」ダウンロード先 https://seed.line.me/index_jp.html
わんコメテンプレートの設定方法
①わんコメへインストール ダウンロードした後に、わんコメのメニューから[テンプレート]を選択し、開いた画面にドラッグアンドドロップするか、右上にあるフォルダマークをクリックし、ダウンロードしたデータを選択し「開く」をクリックしてインストールします。 ②OBSへ設定 インストールしたらテンプレート画面からインストールしたテンプレートを見つけます。その項目にある[ここをドラッグしてOBSに入れる]をドラッグアンドドロップしてOBSのソースウインドウへいれてください。index.htmlという名称でOBSのソース画面に設定出来ます。ソースの名称はお好きな名称に変更してください。 ③カスタマイズ OBSの該当ソースを選択し、対話(操作)をクリックして、表示された設定メニューでお好きな色やテキストを入力してください。 OBSの仕様上、日本語入力ができませんので、外部からコピーするようにしてください。(右クリックによる貼り付けも出来ませんので、コントロール+Cでコピーし、コントロール+Vで貼り付けをしてください) ※綺麗に表示する為に ソースを右クリックして、ブレンド方法 → SRGBオフにしてください。
カスタマイズ機能で色やテキストを設定できる
OBSの対話(操作)から色の変更やテキスト変更ができます。 一時的な記憶機能を利用している為、設定が消える場合がありますので、「設定をクリップボードにコピー」を押して、テキストとして保存しておいてください。 設定を読み込むをクリックすると、入力欄が出現しますので、その入力欄に設定を貼り付け、反映ボタンを押すと、設定が反映されます。
有償でオリジナルわんコメテンプレート作ります
ココナラでオリジナルわんコメテンプレート制作受付中!(有償のみ、10,000円~) 詳しくは下記へ https://coconala.com/services/2557494 その他配信画面まるごと全部制作依頼を受付中 詳しくは下記へ https://coconala.com/services/2557386"
是非フォローしてください!
最新の素材の配布や配信や活動に役立つ情報を投稿しているので、気軽にフォローしてね! https://twitter.com/kentax