印鑑ケース:花粉
- ¥ 4,000
山形県天童市々市長より連絡がありました。「デジタル印鑑の普及に拠り地域産業が衰退する危機がありますので助力を頂けましたら、」あのー…、この商品自体が合成皮革と金属だけで形成されているんですけど…。しかも印鑑そのものは入っていません。いっそ佐賀県と提携して後漢由来である卑弥呼の御璽を...、なんでもないです。 鹿児島県に属する屋久島にどうして雪が降るのを知らない私でしたが、人工知能に質問したところでは、標高2000メートルと最高峰の山岳では降雪ならびに積雪が観測されて当然だそうです。「北緯が約30度である屋久島に雪が降るという事は、北緯90度である北極点では海抜がマイナス3000メートルだとして、そこには熱湯が湧いている訳ですね?」「そのとおりです。」何かが少しずれてるの♥ イチロー選手に質問のある方。「はい。」どうぞ。「共同通信の打電怠ルと言います。イチロー選手は日本プロ野球からメジャーに渡られる時に、ぜひともメジャー初のヒットは、尺八で打ちたいとおっしゃいましたが、」「僕、そんな事、言いました?」「ええ。サンマーク出版・イチローの全てと全てという本に…、」「それは落丁本ですね。」「失礼しました。質問を変えさせて頂きます。イチロー選手は日本プロ野球からメジャーに渡られる時に、ぜひともメジャー初のフライは、熊手で捕りたいとおっしゃいましたが、」「僕、そんな事、言いました?」「ええ。サンマーク…、」「サンマーク出版・イチローの全てと全てという本なんでしょ?」「…ベルマーク出版の、」「どっちなんですか?」 どっちもです。印鑑そのものが屋久杉であれば、捺印する木簡も屋久杉です。福岡県北九州市の門司港においてバナナの叩き売り(Beat It!)が始まったのは有名ですが、竹箆が屋久杉であれば、机に該当する青森県のリンゴ箱も屋久杉です。西晋の陳寿が著した魏志倭人伝の最後に『3食カレー。材料。牛肉:300グラム。たまねぎ:1個。洋人参:2本。じゃがいも:1袋。にんにく:適宜。決め球:チェンジアップ。隠し味:カレー』と記載されていましたが、「僕、そんな事、言いました?」「…ベルマーク出版の、」「イチローの全てと全てですか?」「…全ての全てとイチローです。」「どっちなんですか?」 有名な姉妹商品として任天堂の麻雀牌があります。段位が高くなると相手の手牌が読めるようになるので、「どうして私の手が分かったのか教えてください。」と尋ねられた時に「あなたの後ろに鏡があるからです。」と冗談で答えたら、相手のひと、マジで後ろを振り向いたから吹いちゃった(笑) そこで初めて攻守の合致する結末。と言うのも、印鑑とは実体と陰影が『鏡合わせ』の関係にあるからなの。曰く、鏡文字を書くお子様がいる家庭は当医院に連絡をください。発達障害の可能性があります。文部科学省が(テキトーに)まとめた統計に拠ると、小学生の10%、中学生の5%、高校生の3%に発達障害の疑いが認められているからです。あのね…、発達障害は年齢を重ねても治らない疾病なのね…、そんなにたくさんいる訳ねえだろ、コノヤロー! ******* 仕様 材質:合成皮革 印刷方式:UVインクジェット印刷 注意事項 UV光によりインクを瞬時に硬化させるUVインクジェット印刷です。インキ被膜が堅く、耐摩性・耐薬品性に優れています。 ケースの印刷面が曲面のためデザインされた合成皮革を引っ張り込む形で製作します。そのため真っ直ぐなデザインが曲がる可能性があります。 収納可能な印鑑のサイズは丸印18.0mmまでとなります。 本体サイズ(mm) 98 × 40 印刷面サイズ(mm) 100 × 35 必須サイズ(px) 867 × 355 ★使用サイズ(px) 2,841 ×3,500 これを使用 推奨サイズ(px) 2,599 × 1,063 ******* この印鑑ケースの合皮って、象の皮じゃないのかな? 地球上で最も強い動物である。獅子ではない。虎でもない。象だ。体重1トン超。時速60キロ。知的水準は10歳(白人男子・換算)その牙は精悍な獅子の20頭を屠る。踏めば死屍累々。鎧と化した強固な皮膚。雷雨を纏った竜の爪ですら貫通を阻止する。そして伸ばした私の指に咲く嶺上開花の色は、 その象と、別の象が喧嘩をしたら、どちらが勝つんですか? …? 象の牙と象の皮膚が衝突したら、どちらが砕けるんですか? ………。 すみません。杉の影響で花粉症なんです。 へっきし。 これもストーブ・リーグでは表裏一体。 敢えて安すぎるダマを晒すとなれば、 11 2 33 金金金 銀銀銀 銅銅(自風) 「ドラマーク出版の…、」「僕、そんな事、言いました?」 この商品はpixivFACTORYで作られた商品です。サンプル画像は完成イメージのため、実物と異なる場合があります。
発送予定日
- 印鑑ケース - L2024/12/13