[Terrors of Nowhere] Solstice Eye / Fan Made (Free)
- Solstice Eyeダウンロード商品¥ 0
- Other Languages Read Me(EN KR CN)ダウンロード商品¥ 0
- Donate (Behind the Scenes)ダウンロード商品¥ 100
![[Terrors of Nowhere] Solstice Eye / Fan Made (Free)](https://booth.pximg.net/23f4ea78-7136-4710-ad96-ecbfcd94996d/i/6372488/7795bf79-561b-4f65-a09b-8ca6a95df1a8_base_resized.jpg)
Terrors of Nowhereのファンメイドです Zipの中身は基本的にUnity Packageのみになります また、以下の文章をRead Meとさせていただきます ・利用規約 本作品はTerrors of Nowhereのファンメイドである為、原作へのリスペクトのない使用を禁じております また、上記に伴い宗教、政治、差別、許可のない二次配布などの身勝手な行為や原作及び他人に危害を加える使用又はそれら全てを認めません ・導入前操作 lilToon、Modular Avatar、VRC constraintを使用して制作した為導入前にVRChat SDK - Base及びVRChat SDK - Avatarsを最新して、lilToon及びModular Avatarを導入後本パッケージを導入してください ・パッケージの中身について パッケージの中身は主に4つのファイルで構成されています Data:ここにテクスチャやマテリアル等のデータがあります Left Gesture:右手の特定のジェスチャーに応じてギミックが動作するPrefabとアニメーターコントローラーがあります Menu Control:Solstice Eyeのオンオフ及びギミックの制御がラジアルメニューでできるPrefabとアニメーターコントローラーがあります Right Gesture:左手の特定のジェスチャーに応じてギミックが動作するPrefabとアニメーターコントローラーがあります ・ギミック起動方法について Left Gesture及びRight GestureファイルにあるPrefabでは人差し指(Shift+F4)でレーザーアニメーション、サムズアップ(Shift+F8)で落雷アニメーションが起動します Menu ControlにあるPrefabではラジアルメニューによる制御になるためジェスチャーでは起動しません ・使用/改変にあたって 使用する際はスケールを無理に調整することはお勧めしません レーザーパーティクルの大きさが変更されない場合がある為、自力でせずにResizedファイルを確認しアバターの大きさに合うものをご使用ください また、Menu Controlファイルに存在するPrefabを使用する際はアバター直下に配置してください正常に動作しません Left Gesture及びRight Gestureは基本どこに配置しても構いません また想定しない挙動を見せた場合は私に相談又は、報告をお願いします ・バグなどについて なにか不具合などを発見した場合自力で修正できる場合も含めて一報ください X @AiRan_Stormy https://x.com/AiRan_Stormy Discord ai_stormy
・利用規約
本作品はTerrors of Nowhereのファンメイドである為、原作へのリスペクトのない使用を禁じております また、上記に伴い宗教、政治、差別、許可のない二次配布などの身勝手な行為や原作及び他人に危害を加える使用又はそれら全てを認めません