オリジナル3Dモデル2体セット「白ヤギさん×黒ヤギさん」
- ダウンロード商品¥ 4,000

必ず下記の商品説明と利用規約をお読みくださいませ!! オリジナル3Dモデル「白ヤギさん×黒ヤギさん」 デフォルメのもちっとした可愛いヤギの双子の女の子です! 本モデル「白ヤギさん×黒ヤギさん」は 主にVRChatでの使用を想定した3Dモデルとなっております! 利用規約の範囲内であれば、 動画や配信等にアバターを映す事も可能です!
◇はじめに◇
当モデル「白ヤギさん×黒ヤギさん」は一介のイラストレーターが もちもちした可愛い3Dモデルが欲しい!との想いから ひょこんと生まれた3Dモデルです! 3Dスキルを身に着けて腕を上げている途中の為、 ボーン位置やコライダー数など、まだまだ学ぶ点が多くあります! デスクトップモード・MetaQuest3の3点トラッキングでは 動作を確認しておりますが、 至らない点もあるかと思います! 何かありましたら、下記の連絡先からお気軽にご連絡くださいませ!! 次回の3Dモデル製作に活かして参ります!
◇注意事項◇
〇『VRChat Creator Companion』を利用して 当モデルを製作・VRChatへのアップロードをしております! ・unity2022.3.22f1 ・liltoon(ver.1.8.3) ・VRChat SDK3.74 上記以外での動作は確認しておりませんので、ご了承くださいませ! 〇以下を予めunity上にインポートをした後に 当モデルのインポートをお願いします! ・liltoon(ver.1.8.3) ※予めliltoonがインポートされていないとunitypackage(3Dモデルデータ)を unityにインポートした際にモデルが紫(ピンク)色になってしまいます! 〇ダウンロード商品の性質上、返品や返金等に応じることはできません!
◇モデル情報◇
・avater3.0対応 ・Physbone対応(触るとめくれちゃう所もあります!) ・リップシンク対応 (表情変換しながらのリップシンクは 口元の形状が崩壊しますのでご注意くださいませ!!) ※干渉対策勉強中 ・lilToon Shader 使用 ・動作確認:デスクトップモード・3点トラッキング(MetaQuest3) ・素体データ:なし(衣服の下の素体は削除しております!) 〇モデル仕様 ・総ポリゴン数:43072(白ヤギさん・黒ヤギさん共通) ・アバターランク:very poor ・シェイプキー:19種(顔の表情用) (VRChat内のExメニューで操作できる表情は Fun・Sorrow・Joy・Anglyの4種です!) ・Idle(通常状態)ポーズ:オリジナルモーション設定済 (デスクトップモードの無操作時に可愛く立てるポーズにしております!) ・Prone(伏せ状態)ポーズ:オリジナルモーション設定済 (デスクトップモードの伏せ時に大の字で寝るポーズにしております!) 〇同梱データ VRChatアップロード用3Dモデルデータ ・Unitypackage(白ヤギさん) ・Unitypackage(黒ヤギさん) 〇モデルの改変について もし改変をご希望の方がいらっしゃいましたら 下記連絡先までご連絡いただけますと幸いです!! (テクスチャ・UVマップなど改変に必要なデータについても お話できたらと思います・・・!!)
◇利用規約◇
本規約は、VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用させていただいております! 規約全文(JP) https://drive.google.com/file/d/1uZP4sLd66XuJhYOHSREX0MJ9nQYfErR-/view?usp=drive_link Terms of use(EN) https://drive.google.com/file/d/1UAtuWZsSxOOmSqRuuNMsm9GSmCfhHNV6/view?usp=drive_link 이용약관(KO) https://drive.google.com/file/d/1gkXQ7wtcDRT8EO72R8DDAtJdC43O10Ta/view?usp=drive_link 使用条款(ZH) https://drive.google.com/file/d/1fXwJUCJRMZXRtF-LadlDQJPPFepXKZIl/view?usp=drive_link 本モデルを購入・ダウンロード・インストールなど利用の開始時点で 本利用規約に同意したものとみなします! 本モデルを利用開始する前に必ず本利用規約の確認をよろしくお願いいたします! また、他言語との差異が生じた際は日本語版の利用規約を適用いたします!!
◇導入方法◇
VRChatへのアップロード方法 ①VRChat公式からVRChat Creator Companion (VCC)をダウンロード ②公式が指定するバージョンのunityで新規プロジェクトを作成(Avatars) ③liltoonシェーダーをunity内に導入(unityへの直接導入・VCC経由の導入どちらでも可) ④unityのAsetts → Import Package → Custom Package からunitypackageをインポート ⑤project内のyagisan_yunmaフォルダ→『〇〇_goatprefab』をHierarchy内にドラッグアンドドロップ (〇〇内はwhiteとblackで色違い) ⑥VRChat SDK → Show Control Panel → Builder → Build & Publish for Windowsの順にクリックし、アバターをアップロード VRChatへのアップロードは私含め、 初めての方や慣れない方は操作が難しい事もあるかと思います!! その際は、導入方法をわかりやすく記載している サイトや動画を参考にしてみてください!! 私自身、とても助けられました!! (作っていただいた方、本当にありがとうございます!)
◇連絡先◇
その他ご不明な点や不具合等ございましたら、 BOOTHのメッセージまたは下記までご連絡いただけますと幸いです!! X(旧Twitter):@Yuika_flw https:https://x.com/Yuika_flw
◇更新期履歴◇
2024.12.11 当モデル販売開始