ひがんどっと【Ver:0.501.47】
- ダウンロード商品¥ 0

対応デバイス Windows・ macOS・Linux: このページからダウンロード可能です。 ブラウザ: こちらのplicyのURLからもフリープレイ可能です!⇩⇩ (最新バージョン): https://plicy.net/GamePlay/197362 (旧バージョン): https://plicy.net/GamePlay/194727 【紹介文】 短めの彼岸島の探索ゲームです。 明さんを操作して、ゆるゆると長閑な島の日常の雰囲気をご堪能ください。 今回からは海上を船で航海したり各所で釣りを楽しんだり、五十嵐軍医と共に地下空間で鉱石を集めて装備を作る....などの探索ゲームらしい新要素も新たに追加しました。 島民に数回話しかけると会話が変わる要素や、斧神様との会話など一応少しだけ隠し要素的なものもあります。 ゲーム開発も始めたてゆえマップ機能・ダンジョンでの野営・村の役場機能など、現時点ではまだ未実装の部分がいくつかあります。 制作期間一ヶ月で作った雰囲気ゲームのため、そこはご了承ください。 【ゲームの説明】 「彼岸島」シリーズの主人公、宮本明さんを主人公としたファンアートの フリー二次創作ゲームとなります。 公式様とは一切関係ありませんのでご了承ください。 (❌作品の無断改造禁止、国内・国外での違法販売禁止、 ❌AI生成関連への使用なども固く禁止です) 【インストール方法】 インストールはご不要です 【アンインストール方法】 ゲームフォルダを削除すれば、アンインストール完了です 【ゲームの起動方法】 起動するには、赤色の Game と書かれたものを実行してください。 【操作方法】 操作には主にキーボードを使用します ・Z/ Enter/ space:決定 ・X:キャンセル ・矢印キー:移動 ・Tabキー:ダッシュ (忙しい人向け) また、マップ上ではクリック移動にも対応しております。 大変便利なコモンイベント作成者さんの恩恵に預かっています。毎週拝んで感謝しなきゃな....。 ・F4:画面サイズ変更 ・F5:フレームスキップレベル変更 ・F12:タイトル画面に戻る ・PrintScreen:スクリーンショットを撮影 (フォルダ内に自動保存されます) 【制作ツール】 WOLF RPGエディター http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ハードル全然高くないので、みんなも島ゲーム作ろう....! 【使用素材】 お借りした素材などは、ゲーム中スタッフロールで表示しております。 Read meなどにも掲載していますので、ご確認ください。 (解凍時文字化けするwindows環境の方向けに、read meも解凍版とjpeg版を配布しております。) 【その他・余談】 深夜にデバッグしていたら、師匠が四人くらいに増える原因不明バグ (※なんかはずみで直せた)に襲われて刀生えました ....そして私のPCだと確かにグラフィックの色調が綺麗なんですが、 何かMacで動かすとちょっと重い上に色が少し違う気がします.... 開発シタ 我々モ コンナハズデハナカッタ(予定調和) また、あまり居ないと思いますが"マイク○ソフトの意地悪でどうしても解凍時にゲームがバグってしまうぜ!!"って環境の方は、ブラウザ版(plicy)の方もお試しください 少なくともこちらではウディタ様が荒ぶらずにまともに動作してくださるはずです (ここから最新版を遊べます→ https://plicy.net/GamePlay/197362) 【アップデート追記事項】 2024年 12月12日:バージョン0.501 ファストトラベル機能を実験的に作ってみました。 2025年 1月15日:バージョン0.501.47【NEW!!】🥳🏝️✨ ・海に繰り出せるようになりました。同時に釣り・倉庫・鍛治屋さんも追加。人里の機能が大幅アップデート。 ・五十嵐軍医と巨大な地下空間を追加。加藤が蔵で見つけた軽油でトロッコを乗り回し、501ワクチンそっちのけで鉱石などを採掘できます ・新しいエリアを追加:林道の里・花畑の里・廃神社・チンチラ (時期未定) 次回 バージョン1とか?(仮) ・砂漠に地獄谷に樹海に彼岸島地図機能、そして邪鬼図鑑....実装したい島のエリアが広すぎる....。 くっ私一人じゃ流石に501年くらい掛かるかもしれません....。 次回はミニゲームなどから作りたいです 椿さんを操作してお茶を運んだり、師匠を操作して敵を蹴散らす感じのやつ....。