【CoC秘匿2PL】死んでも筆を折るものか【SPLL:E194863】
- 死んでも筆を折るものかダウンロード商品¥ 900
- 試し読み(⚠️ネタバレ有)ダウンロード商品¥ 0
- ディスプレイ用テンプレ(ネタバレ無)ダウンロード商品¥ 0

「例え手を失っても、命を落としても、わたし達は書くことをやめない。」 文字を書くことを生業とする探索者達に伸びる、邪悪な神話生物の手。 書くことをやめないため、2人で"神"に立ち向かう協力型秘匿2PL。 ▼現在の最新データ sinhude.zip ※こちらのシナリオは頒布開始後アップデートを行っていませんので、更新は不要です
小説家×執着×狂気
天才小説家と天才ゴーストライターの新規秘匿2PL(KPCとのタイマンでも遊べます) 探索者のペンネームはもちろん、執筆するジャンルやタイトルを決めたりと、小説家としての設定を作り込み楽しむシナリオです。 探索者同士は初対面からシナリオがスタートするので、関係性の構築や変化を楽しめる方に特にオススメです。
✦試し読みのPDF公開中!✦
■HO診断
あなたは天才小説家?天才ゴーストライター? https://kuizy.net/analysis/27085
■あらすじ
あなた達は天才だ。 しかし天才ゆえ、渇望しているものがある。 しとしとと雨の降る冬の日。 あなた達の人生は交わり、運命を共にすることになるのだ。 「例え手を失っても、命を落としても、わたし達は書くことをやめない。」 さぁ、望むものを手に入れる物語を始めよう。
■公開HO(秘匿アリ)
・HO1 小説家 「あなたには才がある、筆を折ることは許されない。」 あなたは天才小説家だ。 生み出した作品で多くの人を魅了してきた。 あることが原因で、ここ半年筆が進んでおらずスランプになっている。 そんなあなたに担当編集は、ゴーストライターをつけるのはどうかと提案してきた。 EDUと〈芸術(執筆)〉に+補正が入る。 必須技能は〈専門分野である知識技能〉だ。 また年齢に25∼39歳の制限がつく。 ・HO2 ゴーストライター 「あなたには才がある、あなたには才しかない。」 あなたは天才ゴーストライターだ。 代作できない作家は居ない。 HO1の書く小説に惚れ込んでいる。 小説家を志しているが、ある理由で自身の名義で書くことを許されない身である。 POWとINTに+補正が入る。 必須技能は〈芸術(ゴーストライティング)〉だ。 また年齢は19歳に固定される。 ※タイマンで遊ぶ際にKPCにお勧めなのはHO2ゴーストライターです。 シナリオ進行的にも、PLはHO1小説家の方が遊びやすいと思います。 KPPLが双方納得していれば、どちらをKPCにして遊んでいただいても構いません。
■概要
・必須技能:〈芸術(執筆)〉〈各HOの必須技能〉 ・想定時間:ボイセで9∼12時間 ・形式:新規秘匿2PLまたはKPCとのタイマン ・ロスト:中∼高 チーズフォンデュ工房主催シナリオ集企画 「冬のまにまに」参加シナリオ シナリオの略称は"しん筆"でどうぞ。
■注意事項(KPPL必読)
・本作は探索者が仲良くすることを前提に構成されており、"うちよそ"として遊ぶことで楽しみが増すシナリオになっています。 "うちよそ"で遊んで楽しいPLと遊ぶことをおすすめします。 ・一部探索者と関係性が深いNPCが存在します。 探索者同士の仲を壊さないよう描かれていますが、少しでも不安な方はタイマンで遊ぶことをおすすめします。 ・この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。 以上、立卓時にPLからの承諾が取れたら、遊ぶようお願いいたします。
■シナリオ要素
・小説家・ゴーストライターの探索者が作れる! ・どんなジャンルの小説を書くのか?メディアに顔出ししているのか?等、小説家の設定をたくさん作り込める! ・探索者の設定が活かしたRPができる! ・当シナリオオリジナルの狂気表がある! ・ヒリつくダイスバトルもできる! ・雪国へ旅行もできる!
■こんな人にオススメ
・小説家の探索者を作りたい! ・探索者の設定を詰め込みたい! ・探索者同士の関係性を楽しみたい! ・小説家とゴーストライターのうちよそを楽しみたい! ・生死をかけたダイスを振りたい!
■ディスプレイ用テンプレ利用規約
️⭕️当シナリオで関わる事柄でのみ利用可能 ✖︎二次配布禁止 ✖︎転載行為禁止 ✖︎自作発言禁止 ✖︎AI学習への使用禁止 ✖︎悪意を持っての利用禁止 ✖︎その他、当サークルが不適切だと判断する行為は禁止 ️⭕️色を変える加工はOK ✖︎ただし素材自体の形や比率を変える加工は禁止 ※ご利用の際に発生したトラブルについて、当サークルは一切責任を負いかねますのでご了承ください ※また、禁止事項違反を見つけ次第、適切な措置をとらせていただきます
■内容物説明
ココフォリアに投げれば部屋が作れるルームデータ付き! NPCの立ち絵やエネミーのチャットパレット、マップは勿論、シナリオ本文が全て入力済なので購入後すぐにKPが出来ます。 ・シナリオ本文PDFファイル(約90,000字、93ページ) └PDFファイル形式のシナリオ本文です、見やすくKPがしやすいです。 ・シナリオ本文Wordファイル └Word形式のシナリオ本文です、PDFと同様見やすくKPがしやすいです。 ・シナリオ本文HTMLファイル └HTML形式のシナリオ本文です、テキストのコピペがしやすいです。 ・内容物説明 └内容物についての説明が書かれています。 ・ココフォリアルームデータ └ココフォリアにドラッグアンドドロップで部屋が作れるZipファイルです。 NPC、エネミーキャラのチャットパレット入力済み。 マップ等のスクリーンパネルも設置済み。 シナリオ本文全て入力済みなので、直ぐにKP出来ます。 ・シナリオトレーラー └卓募集に使用できます。 ・部屋素材 └置くだけで部屋が作れます。 ・ココフォリア部屋素材ベース ・単品素材 ・NPC立ち絵(全4種) ・NPCアイコン(全4種) ※当シナリオはココフォリアを使用したオンラインセッションで遊ぶことを想定しています。
■クレジット
・企画、ディレクター、執筆:うえぜ(チーズフォンデュ工房) https://x.com/ueze_trpg?s=21&t=sDsRdb2h1Q12y44vLplsWA ・デザイン:きう(チーズフォンデュ工房) https://x.com/my9kt1?s=21&t=sDsRdb2h1Q12y44vLplsWA ・NPCキャラクターデザイン、立ち絵イラスト、校正:えとねい/ワワ X https://x.com/wawa_baby_?s=21&t=sDsRdb2h1Q12y44vLplsWA ポートフォリオ https://www.foriio.com/eto-wa ・企画告知映像:だれのき https://x.com/darenoki?s=21&t=sDsRdb2h1Q12y44vLplsWA ・テストプレイ、校正:ゆいた、穸(穸のおみせ)、もももと
■更新履歴
・2024.12.20 シナリオ公開
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」