【VR無言勢必見!フリック入力でチャットができるギミック】ParticleFlickChat 【VRChat想定/MA対応/VR用】ベータ版 #PFChat
- ダウンロード商品¥ 1,400

!!!お知らせ!!! WriteDefaults非統一状態でも最低限動作するように調整したものをv0.2としてアップロードしました。必要に応じて再ダウンロードしてください! ModularAvatar対応、VRChat(VR専用)のコミュニケーションアシストツール、ParticleFlickChatです。 入力にメニューを開く必要がなく、寝ながらや片手の操作でも日本語でチャットをすることができます!また、重たいワールドなどでもペンのように文字が潰れることがないため、相手に言葉が伝わりやすいです! 入力速度の上限は1秒に2、3文字程度です 基本アバター直下にポン置きで導入が可能です。 ひと手間加えれば、キーボードの背景に好きな画像を入れることができます。 不具合不明点等、遠慮なくTwitter/Xまでご連絡ください。 *注意* 前提として、ModularAvatarとAvatarParametersDriverとliltoonが必要ですが、 VRCSDKのバージョンが3.7.2以上なら、全てVCCからインストール可能です。 ModularAvatar : https://modular-avatar.nadena.dev/ja AvatarParametersDriver : https://booth.pm/ja/items/5465303 liltoon : https://booth.pm/ja/items/3087170 一文字削除は■で塗りつぶす形で実装しています。 パーティクルなので、セーフティ設定の影響を受けます(フレンド相手ならほとんどの場合問題ありません。) ワールドのライティングの設定によっては異常に点滅したり、発光する可能性があります。 腕が極端に短いアバターではうまく使えないかもしれません。 パラメータの使用数は int型 3個 float型 2個 bool 型 12個 の合計52bitを使用します。 *使用bit数が多めなので使用するアバターのパラメーターbit数が制限を超えないように注意してください。 含まれるアニメーションのWrite DefaultsはすべてONです。 Unity.2022.3.22f1でパッケージングしています それ以外のバージョンでも使用できる可能性はありますが、保証はできません。 本ギミックはベータ版であり、いくつかのバグを含む可能性があります。不具合を確認できた場合は報告をお願いします。またギミックをより良くするために、ご意見ご要望等もお待ちしております!
▼導入方法
1.ModularAvatar、AvatarParametersDriver、liltoonが導入されていること。SDK3.7.2以上ならVCCから導入できます。 2.unitypackageを開いてimportする。 3.Prefabをアバター直下にドラッグ&ドロップする。 ・背景画像の変更方法 1.背景にしたい画像を正方形サイズに加工してください。(サイズが正方形でない画像も使用できますが、引き伸ばされます。) 2./TinaDevelop/TinaDevelopResource/Materialsに含まれるBoardScreenMaterialのBaseTextureの画像を使いたい画像に変更してください。
▼使用方法・使用上の注意
・両手をRockNRollにするとギミックが起動します。 ・ギミックのボタンはすべて両手の人差し指でのみ触れることができます。(両手操作のprefabを使用している場合はフリック操作の判定が反対側の指に吸われないように注意してください。) ・フリック入力は手前側にひくことで入力を確定させます。 ・キーボードの右上に設定ボタン、左下に(日本語/英数)の切り替えボタンがあります。 ・他人にキーボードを使用してもらう場合は、他プレイヤーの入力を許可したあと、キーボードをゆっくり固定してください。(動かしながら固定すると位置の同期がずれて正常に動作しなくなります。) ・テキスト位置の固定の際も、同様の理由でゆっくり固定するようにしてください。 ・キーボードをどこかに固定したまま取り戻せなくなった場合はEXメニューから固定を解除してください。 ・後からワールドに参加してきた人に見せる場合は、キーボードとテキストの固定をし直してください。また、ワールド参加前に入力されていた内容を見せることはできません。 ・文字入力時にワールド内での距離が離れ過ぎていた人には、文字が見えないことがあります。 ・使いこなすまでに若干の慣れが必要な可能性があります。誤入力が多い場合はラウンドメニューからコンタクトを表示してみてください。
▼利用規約
本データの著作権は「てぃなでべろっぷ」が有します。 本データを購入した時点で利用規約に同意したものとします。また、規約は予告なく変更する場合があり、最新のものが適用されます。 ・許可 改変、動画配信での使用、R18コンテンツへの利用 ・禁止 再配布(改変、未改変問わず) 著作者名詐称、政治活動・宗教活動への利用 VRChatのペデスタル化 その他第三者に不利益の生じる行為への利用 ・免責事項 当データを使用した際に発生したトラブルや損失に対して、一切の責任を負いません。
▼更新履歴
v0.1 2024/12/29 公開 v0.11 2024/12/30 ガイドに表示されていなかった文字があった問題を修正 v0.12 2025/1/03 前提パッケージからliltoonが抜けていたReadmeを修正 v0.2 2025/1/05 WriteDefaults統一ができていなくても最低限動作するように調整
▼その他
この商品に関して、問題・質問などありましたら下記TwitterにDMを送信ください @platinaaax https://twitter.com/platinaaax