【ゆきみねの自作手帳】2025年2ヶ月版手帳
- 1月・2月版手帳支払いから発送までの日数:20日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 800
- 3・4月版手帳支払いから発送までの日数:20日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 800
- 5・6月版手帳支払いから発送までの日数:20日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 800
- 7・8月版手帳支払いから発送までの日数:20日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 800

「目標ややりたい事の実行率をあげる手帳」 計画を立てたら立てっぱなし、うまく実感がわかない。 「今」何をするべきかを明確にして、快適に過ごしたい! そんな希望をテーマに、 自分で簡単にセルフ進捗チェックができる手帳を制作いたしました。 生活を充実させる、ひとつのツールとしてお力になれたらとても幸いです! ・手帳1冊(2ヶ月版) ・使い方ガイド1枚 ※iPhone16で撮影しております。 ※印刷のタイミングによっても色の仕上がりが変動する可能性が高いため (同じデータを同じ印刷会社に発注しても、色味が変わることがある) 表紙は参考程度にご確認ください。 ※印刷の都合上、2ヶ月ずつ販売しております。 ※印刷所さんの加工、製本の仕様上表紙に細かな傷がでる可能性がございます。 ※使い方ガイドは業務用コピー機で印刷しているため、 部分的に印字が荒い部分がございます。 (使い方ガイドもブラッシュアップし、後々は印刷会社さんに発注予定です。)
おすすめの使い方
・PDCAを回したい ・プロジェクトやタスク管理 ・同人誌の進捗管理・計画立て ・仕事とプライベートの両立 ・振り返りをしっかりする ・スケジュールを俯瞰してみる ●こんな人におすすめ ・計画を立てっぱなしでスケジュールに落とし込めない ・やることが多すぎて、何からやればいいかわからない ・計画立て、振り返りを1冊にまとめてやりたい ・タスク管理、スケジュール管理をやりたい
ページ・手帳の仕様情報
3-4月版のページ ●TOTAL ・年間カレンダー (2p) ・年間目標 年間計画(1月〜12月まで)(4p) ・バーチカル(時間の使い方、理想把握)(2p) ●MAIN PLAN ・月間の計画・振り返り(2ヶ月) ・マンスリー+計画ページ(2ヶ月) (俯瞰計画の枠、目標記入欄、タスク、メモ) ・月間ウィークリー(2ヶ月) (タスク管理・ガントチャート、フリーメモ) ・週間の計画・振り返り(2ヶ月分の週ページ) ●OMAKE ・FreeTODOページ(14p) ・巻末おまけワーク (モヤモヤしてる時に見るページ) (何をしたらいいかわからない時に見るページ) (おすすめのリスト一覧、書くポイント) ・情報・奥付ページ 仕様:中綴じ製本 本文:上質紙 90kg / 60ページ 表紙:マットコート135kg ※水や汚れに弱いため、ご使用の際はご注意ください。
年間版として手帳を製本したい
実は今回手帳を制作するにあたり、 複数の手帳の専門的な印刷会社さんにお見積りを出してもらったのですが、 市販で売られているようなレベルの手帳製本(200P超え)は 私が用意できる費用が足りず、予算オーバーで断念しちゃいました。 そこで2025年は準備の年として、2ヶ月版の手帳を発行! 小さく挑戦していく方向に舵を切りました! その一環として、ご購入者様向けのアンケートのご協力をお願いしております。 年間の本命手帳に向けて、完成度をブラッシュアップして行きたいので ぜひアンケートで使用感や感想などをいただけるととても嬉しいです! (そして手帳のお名前が決まっておりませんで… 一旦「ゆきみねの自作手帳」と仮称しております。) いい名前、考えたいですね!