CoC【202】SPLL:E193757
- シナリオ本編セットダウンロード商品¥ 1,500
- 未通過KP様向けPDFダウンロード商品¥ 0
- 未通過PL様向けPDFダウンロード商品¥ 0
- 試し読みPDFダウンロード商品¥ 0

――これは、この世のために一生を賭ける者たちの物語である。 医療の発展が著しい世の中、病院に足を踏み入れたことのない人間は存在しないと言って良いだろう。そして昨今世間を騒がせているのは医療関係のニュースだ。 医師の過重労働が問題として取り上げられたかと思えば、手術中に医者のミスで命を落としたと遺族が医療訴訟を起こしている。 着々と進む深刻な医療崩壊や高齢化に伴う社会保険料の増加が報じられる一方、ネットでは心ない人間により救急車の進む道が塞がれる動画拡散され、根も葉もない民間療法が我が物顔で闊歩する。そんな殺伐とした世の中に1つの殺人事件と医師自殺のニュースが飛び込んできた。 畢生×社会問題×秘匿4PL
▍シナリオの概要
● システム:クトゥルフ神話TRPG(第6版) ● 年齢指定:R-15+(映倫レーティング基準参考) ● 推奨人数:4人固定(※秘匿HO有り) ● 推奨技能:目星、聞き耳、図書館などの三大探索技能、各HOの職業技能 ● 非 推 奨:極端に低いINT、POW ● プレイ時間:ボイスセッション事前導入1人3時間+本編12時間 ● 舞台:現代日本 ● 対象層:職業に矜持を持つPCが好きな人向け ● ロスト率:選択次第 ● 戦闘:アリ ● PvP:可能性アリ(協力型シナリオ) ● 注意:センシティブ要素あり(下記にて)
▍HO情報
|HO1 - 刑事 あなたは若いながらも優秀な刑事だ。手から零れ落ちたものを探している。 |HO2 - 弁護士 あなたは負けを知らない弁護士だ。いつだって手を差し伸べられてきた。 公開情報:恋人が存在する。 |HO3 - 外科医 あなたは一度も失敗したことのない天才外科医だ。その手で多くのものを救っている。 |HO4 - 記者 あなたは数々のスクープを打ち出してきた人気記者だ。手を跳ね除けたのは自分だった。 公開情報:兄弟が存在する。 【 詳しくは未通過PL様向けPDFにて 】
▍ゲーム設定
○ こんなKPにオススメ ・推理シナリオ/情報量の多いシナリオが好き ・PCの感情を吸うのが好きな人 ・しんどいシナリオが好きな人 ・PLへの配慮が可能な人 〇 KP難易度:★★★★★ ・初心者向けのシナリオではない、KPとしての慣れが必要 ・NPCのアドリブが必要となる場面が出る(NPC行動表・年表はある) ・情報量が多すぎるので把握が難しい ・取り扱いの難しいテーマ ○ こんなPLにオススメ ・ストレス耐性の高い人 ・フィクションをフィクションと割り切って遊ぶ人 ・己の信念を貫くPCが好きな人 ・職業に誇りのあるPCが好きな人 ・何が来ても楽しめる人 ・しんどい=楽しいである人 〇 PL難易度:★★★★★★★★★★ ・初心者向けのシナリオではない、PLとしての慣れが必要 ・地雷を持たない/地雷は好き要素というPL向け ・大衆向けしんどいシナリオを遊びつくしたPL向け ・感情面で苦しい思いをする場面が多すぎる ・ある程度TRPGの慣れが必要な選択がある ・猛者向けシナリオ ○ シナリオ自由度:★☆☆☆☆ ・所謂小説型シナリオ ・探索だけは自由度をできる限り確保しているが、シナリオをひっくり返すことはできない ・完全1本道シナリオ(全体エンド分岐+HOごとエンド分岐はある) ・個々の場面で選択をするが、選択自体はシナリオから提示される
▍購入について
まずは未通過KP様向けPDFをご一読ください。 その上で購入の前にBOOTH試し読みにて必ず内容を確認して下さい。こちらはエンディング前までの内容すべてを読むことができます。こちらを読んでいただき、ご納得の上ご購入いただけると嬉しいです。 試し読みPDFは開くためにパスワードが必要です。未通過KP様向けPDFの一番最後に試し読みPDFのパスワードがございます。 ※内容を確認する際には通過ができなくなることをご承知おきください。
▍必読
地雷について: 本シナリオは地雷を持っている方の通過を推奨しておりません。 また本シナリオは地雷がないと自信をもって言える方にも地雷を植え付けるタイプのシナリオであり、通過の際にはすべての注意事項に目を通し、KPからのチェックを必ず受けるようにしてください。 以下は「可能性がある要素」を記していますが、これら以外でも地雷であると感じる部分が生じる可能性が多分に存在します。 『細かすぎる地雷チェックシート』(https://booth.pm/ja/items/3432975) 『インスタント地獄工場』様の地雷チェックを主に引用させていただいております。 PCに降りかかる要素: 途中ロスト・永久ロストの可能性/出目により死ぬ/他人(PC)に殺生与奪の権利を握られる/他人(PC・NPC)の殺生与奪の権利を握る/四肢欠損や五感の損失/自己犠牲/実は死んでいる/人外/PCの犯罪行為の強制/PCの犯罪を見逃す行為/NPCの犯罪を見逃す行為/犯罪ではないが倫理観のない行為の強制/シナリオ中付与される設定/感情の指定/過去設定の指定/性別や年齢などの設定の指定/記憶喪失/後遺症の付与/ステータス変動/NPCの殺害/一方的にNPCやPCに悪く言われる/大勢に責められる悪く言われる/NPCやPCからの暴言/NPCやPCからの恨みや過度の執着/裏切られる/RPの無茶ぶり/口論などの精神的PvP/戦闘などの肉体的PvP NPCに降りかかる要素: NPCの確定ロスト/PCの選択肢や出目による死/NPCの自己犠牲/理不尽な目に遭う/NPCの死がハッピーエンドへの道/入れ替わり/成り代わり/実は死んでいる/死にたがり/強すぎるステータス/人外/NPCが活躍する/NPCの掛け合い/すべての理不尽 描写(NPC、PCに対してのものもある): 人の生死や蘇生に関わる倫理的なテーマ/妊娠や中絶に関わるテーマ/殺人などの犯罪描写/性行為を想起させる描写/パワハラ/セクハラ/未成年が酷い目に遭う/未成年の犯罪描写/人間以外の動物が酷い目に遭う/緊縛/拘束/監禁/拷問/言葉責め/流血/血液/猟奇/狂気/ネグレクト/虐待/人格破壊/人体改造/失禁/鬱/強姦/目隠し/事後/自殺/自傷/暴力/生理反応/産卵/売春/買春/無理やり/トラウマ/心中/死ネタ/NTR/妊娠/薬物/嘔吐/誹謗中傷/倫理観を問うような展開/架空の病気/実在の病気/架空の医療/架空の宗教/病院に関わる事件/保育園に関わる事件/小学校に関わる事件/精神病/戦争/災害/男尊女卑/怒声や罵りあい/悲鳴や泣き声/人外要素/物質依存/集合体/胎児/内臓/ハッピーエンド/メリーバッドエンド/バッドエンド/世界改変/世界滅亡/SF/ファンタジー設定/1人のPCの選択がエンディングに関わる/PCの役割や秘匿の比重に偏りがある/オリジナル呪文/オリジナル神話生物/ロールプレイ重視/ゾーキング/秘匿シナリオ/うちよそ/戦闘要素/クトゥルフ要素が薄い/男性同性愛/女性同性愛/異性愛/グロテスクな表現/あらゆる犯罪 ※PC/NPCに性的なことをする・強制させるシーンはありません ※R-18要素を主眼としたシナリオではありません(所謂エロシ・グロシではありません) ※あくまで描写可能性があるだけなので地雷描写を目的とした通過はオススメしません 職業について: 職業RPの描写として有り得ないシーンが多々存在します。 例)弁護士HOによる裁判にて「異議あり!」と反論を行う。 このシナリオはファンタジー職業RPを強制させるシナリオです。リアルさを追求するシナリオではありません。ご注意ください。このシナリオはフィクションです。 社会問題について: 様々な数値や法律名が出てきますが、数値はすべて物語上の演出であり、現実世界の数値ではありません。また、法律や条例もあくまで架空世界の中のものであることに留意してください。このシナリオはフィクションです。 病気について: 骨折や誤飲等広く一般的に起こりうる病気はそのまま表記されています。その上で、本シナリオに出てくる普遍的でない病気は架空の病気であり、現実の病気ではありません。また、医療知識・手術の描写等がありますが、現実の医療とはかけ離れたものであることに留意してください。このシナリオはフィクションです。
▍同封内容
本文PDF 全PDF合計20万文字 ココフォリア部屋/zip部屋 トレーラー3枚 NPC画像5枚 スチル1枚 NPC年表1枚 NPC行動表1枚 推理補助用シート2枚
▍注意事項
・本シナリオは実在の人物や団体、事件等一切関係ありません。 ・本シナリオはフィクションです。 ・何かトラブルがあった際当方は関与いたしません。 ・神話生物の独自解釈を含んでおります。 ・本シナリオ文はお好きに改変してください。 ・二次配布に当たる行為はご遠慮ください。 ・配信および公開動画はご一報ください。 ・個人利用動画等はご自由にしてください。
▍権利表記
本作は、「 株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」