推しに狂った我々をこの本で殴って正気に戻してくれ
- 支払いから発送までの日数:7日以内物販商品(自宅から発送)¥ 1,100

推し活歴16年 アイドルと俳優オタクの女と、推し活歴半年 劇団四季オタクの女による、推しについての愛の本。「渡る世間は推しばかり」「今日も仕事が手につかない」それぞれの切り口で楽しく狂う推し活ライフを赤裸々に綴りました。 A6 / 92ページ もくじ
渡る世間は推しばかり リリー
原点でありわたし史上最強の推し/天井席でも機材席でも見切れ席でも、どこでもいいからチケットをください/箸休めエピソード:推しと旦那/絶望の活動休止/SNSで推し活するならリプ制限かけとくと生活を脅かさない(教訓)/推しとのDMは推しの生活の解像度上げすぎて怖い問題/推しとの恐怖の生電話/推しとの接触は劇薬である/推しと人生
今日も仕事が手につかない せんみ
劇団四季で推しができるのは苦行と一緒!?/仕事をしなければ観劇ができないが、観劇するためには仕事を犠牲にしなければいけない/人は手紙でどこまでキモくなれるのか?/箸休めエピソード:せめてファンには平等に接してもろて/これまでの人生で推しといちばん距離が近づいた瞬間/現実と推しの境目を見誤るな!/箸休めエピソード:初めてぬいぐるみを手に入れた女の幸せ/いつまで推しを推し続けるのか?/これからもわたしは推してゆく
【対談】語れど語れど推しの話は尽きぬ リリー×せんみ
劇団四季は特典をもらえる金額が桁違い/どこまでSNSに書く?/ガチ恋ではないが認知は欲しい/役から推しを好きになる/推しの細分化を求ム/絵の上達には推し活がいちばん/際限のない推し活/DMも手紙もブラックホールに投げたと思って/推しのミスを許せるか?