[簡単!]VRでも日本語でチャットするやつ
- VRでも日本語でチャットするやつダウンロード商品¥ 700
- VRでも日本語でチャットするやつ(開発支援)ダウンロード商品¥ 1,000
![[簡単!]VRでも日本語でチャットするやつ](https://booth.pximg.net/c1ac2a84-31cb-4f52-b122-f86e88ccb66e/i/6538183/7fb61a7b-c043-4bdd-a9c2-eac82be83b37_base_resized.jpg)
5/6まで期間限定セール中!1100円→700円で400円OFF! VRでも日本語でチャットできるようにするツールです 導入方法は説明書は同梱してありますが、念のため動画でも確認してください。 動作確認済み ・MetaQuest 2 ・MetaQuest 3 ・MetaQuest 3s ・Pico4 ・Pico4 Ultra 導入方法 ※Unityにインポートするものはございません。 ①日本語チャットを導入したいアバターのUnityプロジェクトを起動してください ②起動ができたら、ヒエラルキーのアバターに対して右クリック→空のオブジェクトを作成(Create Empty)でオブジェクト作成 ③作成したオブジェクト名を「Chat」に変更する。 ④「Chat」のインスペクターでコンポーネントの追加(Add Component)で以下を追加。 ・MA Menu Item ・MA Menu Installer ⑤MA Menu Itemの設定を以下に変更する !!パラメーター名に間違えるとキーボードが表示されません!! タイプ :ボタン パラメーター名 :Chat ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ここまで出来たらアバターのアップロード!!! ⑥VRChatの設定でOSCを有効にする ・VRChatの設定 → アバター → 一番下にOSCがあります。 ⑦Boothからダウンロードしたファイルの中に「BiludYou」アプリケーションがあるので起動 ※起動しても何も映りません。最小化しておいてください。 ⑧アバターのエクスプレッションメニューから「Chat」を選択するとキーボードが表示されます。
バグ報告・サポート・要望について
バグ報告やサポート依頼・要望については、下記Discordに一元化しております。 お困りの際は下記へお問い合わせください。 https://discord.gg/byvzJjmAvF
利用規約
アプリケーションやUnitypackageそのものやそれに含まれるアセット、ソースコードの一部または全部の二次配布また改変は禁止します
更新履歴
2025/2/11 下記機能を追加(Ver4.0) ・「かな」「カナ」「変換」ボタンの追加 ※「かな」を押すとひらがな入力、「カナ」を押すとカタカナ入力ができます ※変換を押すと、現在の入力されている文字で、漢字へ予測変換されます。 2025/1/30 下記機能を追加(Ver3.1) ・「」 ・空白 ・全ての文字を小文字に ・キーボードの位置を変更できる ・両手で入力できる 2025/1/29 公開
機能
・両手で入力ができます。 ・基本的なボタンは実装しています。 ・移動ボタンを押すと右手でキーボードの位置の変更ができます。 左手で移動終了ボタンを押すと位置の固定ができます。