【CoCタイマンシナリオ】Under the S. SPLL:E193490
- 本文ダウンロード商品¥ 0
- フルセットダウンロード商品¥ 200

水の音がする。 ぶくぶく、ごぼりと不規則に泡立つその音を聞いていると、どこか穏やかな心地になる。それは我々が生まれる前、母親の胎内にいた頃に聞いていた音に似ているからか。 それとも、かつて生物が海から生まれたという、もっと古に遡ることからか。 いずれにせよ、水中とは生命のゆりかごといえよう。けれど管から切り離された人間は、ゆりかごの中で息をすることはできない。 では今自分がこの中で苦しみを覚えることがないのはどうしてだろうか。 そこで君は自分が今、水中にいる事に気付き、瞼を持ち上げた。 平常時であれば水の中で目を開いたとしてもぼやけてしか見えないはずの世界は、ひどくクリアで、けれども遠くを見ようとしたその先は、何かに遮られて幾許か歪んで見えた。 近付こうとして、脚の動きが違うことに気がつく。君がとった動作は脚を前に出すことではない。水を蹴ること。 違和感を覚えて自分の体に視線を向けると、腹から下にかけて、艶めく鱗がびっしりと生えており、先端では大きな鰭が水中にたゆたい、揺らめいていた。 音が、どこからかくる音が、体から、耳の傍から、遠く脳の奥底から。 懐かしいような、それでも首を横に振りたくなるような。 音が、聞こえる。 ****** CoC6版シナリオ 「Under the S.」 気づいたら人魚になっているし水槽にいれられているしKPCがお世話してくれるシナリオです。テーマは「人間性」。 しっとりシナリオのように見せかけてきちんとあれこれ探索してもらいます。うちよそ感よりバディ色がやや強めかもしれませんが、絆が深い二人で行くのが良いと思います。 略称は「あだえす」。
概要
〇形式 1人+KPC(KP側から探索者を出す)のタイマン/半クローズド 継続向けだが新規も可能、ただし既知の関係性であること 〇舞台 現代想定/地域不問 〇技能 推奨技能:図書館、聞き耳、精神分析/心理学/交渉系技能(母国語含む)いずれか 振る機会のある技能:クトゥルフ神話技能 〇プレイ時間 ボイスセッションで5時間前後 〇ロスト率 低~中 ○難易度 中(特殊な処理が道中にあるため) 〇注意事項 ●神話生物や呪文、カルト団体の独自解釈、オリジナル設定が存在します。 ●一部分岐が発生しますが、ストーリーラインは概ね一本道のシナリオとなっております。 ●ルートによっては1d10/1d100級のSANCが発生しますが、それ一度ではロストにはつながりません。 ●確定でKPCとのキスが発生します。これに関して恋愛感情は必要ではありません。 ●PCの行動をシナリオから強制するシーンが一部あります。 ●ハンス・クリスチャン・アンデルセン著「人魚姫」の要素が含まれます。
商品内容
(フルセット封入物) ・シナリオ本文(PDF/テキストファイル) 全文44,356文字/本文37,769文字 ・トレーラー ・スクリーンパネル(文字あり、なし) ・ココフォリアで使える部屋zip
こんな二人におすすめ!
PC(探索者) ・人間 ・一人で動ける ・咄嗟の場合は相手を優先してしまうかもしれない KPC(KP側探索者) ・血が通っている ・一人で動ける ・どちらかというと守りたい側 ・PCのことを信頼している ・愛情深い人間か合理的思考の持ち主
更新履歴
2025.2.2 継続シナリオ祭4参加作品 END-D描写追加・ハイパーリンク追加 2025.3.15 誤字修正 一部描写変更 2025.4.5 誤字修正 最新版は1.2です。
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」