【VRChat】オリジナル3Dモデル「koakumachan」_ベータ版
- ダウンロード商品¥ 0

★商品について★ ダウンロード数を把握したいため ダウンロードの際はスキボタンを押してください。 【使用用途】 VRCでの使用を想定した3Dモデルです。 ※ベータ版のため完璧な作品ではありません。ご納得いただいたうえでダウンロードをお願いいたします。※ YouTube等での動画・配信、 (収益化における制限もございません) サムネイルなどにご自由にお使いいただけます。 ※2025/3/22追記:VR環境で使用の際、肩~腕回りが窮屈そうになります。 キャラクターデザインの仕様上そうなるため、ご了承いただけますと幸いです。 掲載画像はデスクトップ使用時のものです。 【データ仕様】 ・PC、Questに対応しています。 ※PCでのビジュアルをメインに制作しているため、Quest版の見た目は若干劣化します。 ※Questでの見た目の確認は実施していないため、予期せぬ不備がある可能性がございます。 ※Questの対応はオマケと思っていただけますと幸いです。 ・内容物 ①Unitypackage(PC/Quest) ②FBX ・ポリゴン数 9574△ ・使用シェーダー Quest用→ Toonlit ※2025/3/22修正 PC用→UNITYChantoonshader、Standard ・5種類のリップシンク ※話すときに角、口がちまちま動きます。 ※口は縦横のサイズが変動します。 ※話してる口の形にはなりません。 ・目、眉毛は動きません。
★利用規約★
【注意事項】 ・クレジット表記不要 ・商用利用可能 ・使用報告不要 (いただいたらうれしいので配信などがあれば見にいかせていただきます) ・モデルデータの著作権は製作者である川島田に帰属します。 ・改変可能。 ・VRM化可能。(※アップロード者以外が使えない設定でアップロードしてください) 【禁止事項】 ×素材販売サイトやテンプレートサイトなどでの素材そのものや改変した素材の再配布 ×商標登録 ×公序良俗に反する活動、不正・違法サイトでの使用 ×本商品および改変データの販売、二次配布 ×本商品に含まれるデータを元にした商品を作る事 ×Vroid hub等で他の人が使えるような形でアップロードすること ×VRChat内でのパブリック化、ペデスタル化 ×AI学習目的での使用 ※著作権は放棄しておりません。 素材の編集や加工は自由に行えますが、加工の有無による著作権の譲渡や移動はありません。 ※VRChat内でのご利用はコミュニティガイドラインに従ってください。
★使用方法★
UnityにVRChat SDK3をインポートした上で、Unity packageをインポートしてください。 VRChat SDKのコントロールパネルから、 Build&Publishボタンを押すとアップロードできます。 ※※Visibilityの項目は必ずPrivateにしてください。※※
★更新履歴★
・ベータ版 2025/1/31 リリース (2025/1/31~ 無料配布) 2025/3/22 v2更新 更新内容 ∟ブループリントIDのデタッチ ∟Qest版のシェーダーをToonlitに変更