※本文無料 CoC6版_KPレス「今日から使える自己啓発セミナー 伊須田先生のマインドフルネス入門講座」SPLL:E199453
- シナリオ本編ダウンロード商品¥ 0
- KPレス版ルームデータダウンロード商品¥ 100

クトゥルフ神話TRPG 「今日から使える自己啓発セミナー 伊須田先生のマインドフルネス入門講座」 【マインドフルネス(英: mindfulness)】 今この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに捕らわれのない状態で、ただ観ること タイトルの読みは 「今日から使える自己啓発セミナー 伊須田先生のマインドフルネス入門講座」 (きょうからつかえるじこけいはつせみなー いすだせんせいのまいんどふるねすにゅうもんこうざ)」です。 長いので「伊須田式セミナー」とでも呼んでください。 継続シナリオ祭4参加作品。
■概要
▮ 職 業 : 指定無し ▮ 推 奨 : 継続探索者 ▮ 技 能 : 成長させたい技能 ▮ 人 数 : 1PL~ /KPレス可 ▮ 時 間 : 30分-1時間程度 ▮ 舞 台 : 不問 ▮ ロスト率 : なし ▮ 備 考 : 確定で後遺症(一時的な技能成長)を持ち帰ります。 ▮ 他 : 複数人の場合、探索者同士の関係性は不問。初対面でも既知でも問題ない。 周回可
■あらすじ ある日、探索者は何気なくインターネットを利用していた。調べ物、SNS、動画視聴……目的は様々だが、ふとした拍子に怪しげな広告にアクセスしてしまう。 次に目を覚ますと、 そこは怪しげな自己啓発セミナーの会場だった——!?
■特色
・次の卓に向けて技能値を上げたい ・推奨技能が足りない探索者をシナリオに参加させたい : あのシナリオに行きたい!!でも技能値が足りない(or推奨がない)!!!そして時間もない!! そんな時に使える、短時間で一時的に技能成長が出来るシナリオとなっています。 ※複数人、周回、KPレス……全て可能です。お気軽にお試しください!まずは体験だけでもいかがですか?
■注意 本シナリオでは、神話生物や呪文の独自解釈が含まれます。 また、エンドによっては後味の悪いものや理不尽さを感じさせるものも存在します。 一部猟奇的な表現や、人によっては不快と感じる描写も含まれます。 本書の内容はフィクションであり、実際の人物、団体、地名とは一切関係がありません。 シナリオ本文や後遺症などのネタバレに関してはふせった―等、ワンクッションをおいて投稿してください。 キャラクターシートへの後遺症記入なども、未通過者が見た際にネタバレが無いように配慮していただけますと幸いです。 リプレイ公開、動画、配信等への利用はご自由にして構いません。こちらもネタバレ防止などの配慮をお願いします。シナリオの使用報告は任意です。
▼シナリオについて
■本文について 本シナリオはKPを立てて行う「通常版」とKP不要の「KPレス版」の二種類を用意しています。 どちらのバージョンでも内容は同一になっていますので、遊びやすい方でお楽しみください。 また、両バージョンともソロ~複数人、KPCの有無など全て不問です。 ■KPレス版ココフォリアルーム 追加素材として「KPレス版のココフォリアルーム」も頒布しています。 こちらはルームデータをインポートするだけで準備が可能となっており、主にクリックアクションでシナリオが進行します。 より手軽で便利なセッションの手助けになるかと思いますので、是非ご活用ください!
◆添付物
★無料公開版 ■添付ファイル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Read me (はじめに読んでください) ・シナリオ本文 (HTML/テキスト) (本文約10000文字) ■画像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・トレーラー ・タイトルロゴ ・NPC画像 - ★追加素材 ■添付ファイル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Read me (はじめに読んでください) ・KPレス版シナリオ本編 (ZIP/ココフォリアルームデータ)
・タイトルロゴ、トレーラー、ルーム素材作成 ひよ丸 https://twitter.com/hiyomaru_trpg
◆更新情報
▽2025.2.2 頒布開始
2025.2.2 頒布開始
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION