
・・・ ココフォリアでのオンラインセッション開始時、タイトルコールと一緒にじわじわと浮き出るシナリオタイトルの演出があったらテンションが上がりませんか? そんな演出をするための一歩になる本です! ・・・ 本書では、完全自己流でココフォリア上にてAPNGを使ったOP演出の方法とアイディアをまとめています。 文章だけでは分かりにくいモーションイメージも、サンプル動画に繋がるQRコードが記載されているのでご安心ください。 また、トランジションAPNG素材が特典でついてくるため、一読後すぐに簡単なOPを作ることもできちゃいます。 TRPGセッションに必須の内容ではないですが、あれば嬉しい内容になっています。 【前書き一部抜粋】 個人的には、TRPGで遊ぶにはルルブとキャラシとシナリオとサイコロがあれば充分ですし、実際そのような遊び方をしたこともあります。ですが、友達と遊ぶのにせっかくならおしゃれしようかな、くらいのノリでこだわりたい時もありました。 そこで、「せっかくだから凝ってみたい」「没入感を演出してみたい」という気持ちと、「難しいことをする時間はない」「部屋作りに力を入れたいわけではない」という現実の両方を叶えるためにやっていたアイディアをお裾分けもかねて本書にまとめてみました。 本書の内容は「TRPGを遊ぶなら絶対必要」という内容ではありません。 お時間と余裕がある時にご一読くださるとうれしいです。楽しいセッションの一助となりましたら幸いです。 ・・・ 🌸ゲームマーケット2025春にもパワーアップ版or同内容を小部数持っていく予定です🌸
仕様
初出:2024年12月29日 コミックマーケット105 会場価格:800円 サイズ:A5(148mm×210mm) ページ数:本文20ページ 目次: p02 目次と本書について p04 用語の説明 p09 構成の説明 p06 Step0 まずはループなしAPNGの使い方を覚えてみる p08 Step1 部屋パネルの上にトランジションAPNGを置いてみる p10 Step2 あらすじやキャッチコピーを表示してみる p12 Step3 立ち絵を表示してみる p14 Q&A p15 奥付け ※p13の図解シーンDの一部に誤植があるため訂正紙を挟んでいます。申し訳ありませんが、何卒そちらをご確認くださいませ。
注意事項
・本書をインターネットへの違法アップロード、 ネットオークションフリマアプリなどへの出品等の不特定多数に向けた全ての転載・転売・配布行為を禁じます。 ・公序良俗に反する目的、性的コンテンツ、反社会的勢力などの違法行為に関わる利用は禁止しております。 ・本書は再販や再録、web上での無料公開の可能性がございます。あらかじめご了承の上、ご購入ください。webで利用できる特典の性質上、返品交換はできませんのでご了承ください。