【WW2MX】DT02 AWE RBフロントショックタワーv2
- 支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 3,130

【WW2MANIAXオリジナルデザイン】 DT02 AWE(※1) レーシングバギー用(※2)フロントショックタワー ※1)Another World Evolution ※2)バギーチャンプ等 ロアアーム/NBBH-FTセットのフロントショックタワーも発売中ですので、そちらの商品ページをご確認ください。
商品について
【魔改造レベル:HARD】 私がプロデュースしたDT02 AWE バギーチャンプVerに採用のフロントショックタワーです。 商品は写真1枚目となります。 3Dプリンター製(FDM方式印刷)、PLA樹脂印刷品。
別途必須パーツ
・3x16トラスタッピングビスx2 ・ピローナットx2 (写真8) ※ライトユニットを使用する場合はベースブラケットとして写真相当品の市販金具を流用ください。
取り付け方法
・標準のフロントショックタワーはカットしてください。(写真3) ※破損したフロントバルクヘッドの再利用をオススメします。 ・バルクヘッド側の穴は予め2.7mmドリルで貫通してください。(写真4) ・バルクヘッドにショックタワーをはめ込んで3x16トラスタッピングビスで固定してください。(写真5)
【参考】性能テスト時のロアアーム
・フロントロアアームにSP-1367の③パーツ(トーアウトが付きますのでクイックな特性になります)を使用。 ※フロントトーはタイロッドで調整 ※シャーシ/Cハブとの隙間はスペーサーで調整要 ・リアロアアームにはWR02CBのリアロアアーム組み立て時に2mmのスペーサーを挟んだ物を使用。 ※リアアップライトとの隙間はスペーサーで調整要 ・上記仕様でのドッグボーンは46mmをベースにOリングで調整しています。(※46mmは欠品の様ですので、その場合は44~45mmでも対応可能) テスト仕様時の参考動画 (セットアップ協力:佐藤ファクトリー) https://youtu.be/5tA_qlcL1pU?si=73qZizLEdqfTSQLY
免責事項
・取り付け可能ボディーは写真5~6を参考に判断してください。 ・DT02のバルクヘッドにあるスタビライザー固定穴に取り付けとなりますので、フロントスタビライザーは使用できません。 ・ナロー脚仕様を想定して強度確認を行っておりますので、DT02純正のロング脚には対応しておりません。 ※ボディー干渉部分のカット加工は必須とお考えください。 ※DT02 AWE バギーチャンプVer採用のナロー脚は現状未出品ですので、市販品と組み合わせてご使用ください。