多機能簡易換装ハンド【Rightel】〈MA対応・ライトギミック付〉
- ダウンロード商品¥ 500

如月開発( https://kawawawawawa.booth.pm/ )様のアバターに大体対応してる色々な機能を搭載している簡単に装着できる換装ハンド【ライテル】です! Modular Avatar(以下、MA)に対応しているのでUnityでの煩わしい操作はほとんどありません。 ※対応していないアバターには取付の際に外部ツールを使用した調整が必要になります。 -機能紹介- 右手 ・人差し指から情報端末との接続をイメージしたコネクタが展開します。 ・切り離してワールドに固定出来ます。(ジェスチャーは切り離し前の状態で固定) 遠隔操作やハッキングのシチュエーションを楽しめます! 左手 ・人差し指からライターが展開、ほのかに周囲を照らします。※PhysBone設定済み、リアルに揺らぎます。 ・中指からはドライバーが展開、プラスとマイナスの切り替えが可能です ・小指側のカバーが開き、スポットライトが展開します。ホラー系のワールドや暗めのワールドでも安心! テクスチャは如月開発製アバターと互換しますのでご自身の機体カラーに沿ったカラーリング変更が簡単に行えます。
大体対応とは
島風ちゃん( https://kawawawawawa.booth.pm/items/6028683 )の様な等身が違うものやそもそも手が外れないタイプの子には対応してません
詳細
ライテル多機能ハンド FBX : 1 ・総△ポリゴン数 : 5888 ・メッシュ数 : 2 ・シェイプキー : 4 Prefab : 2(シェーダー差分) マテリアル数 : 2 (UnlitWF用とLiltoon用各1つずつ) テクスチャ : 2 + 2(マスク用)
Unityに突っ込む前に。
マテリアルに使われるシェーダーやMAは同梱してません。使いたいシェーダーとMAを事前に導入する必要があります。VCC経由が楽でオススメ リンク https://lilxyzw.github.io/lilToon/ ↑Liltoon MA→ https://modular-avatar.nadena.dev/ja ↓UnlitWF shader https://whiteflare.github.io/vpm-repos/docs/unlitwf/VPM-package-Installation-procedure
導入手順
を読む前にもう一回↑確認してください。 確認できた? じゃあ下記の手順で搭載しよう! ①Unitypackageを入れたいプロジェクトに展開します。 ➁Prefab(△のマークがついてない方)がシェーダー毎に分かれてますので使いたい方選択して、hierarchyの何もないところにドラッグアンドドロップし、その次に入れたいアバターの直下に入れてください。 ③入れたprefabを右クリックしてMA→Setup Outfitしてください。 終わり
規約的な
本商品の原型を弄った上での不具合につきましては対応しかねます。 本商品が内包される物は当ページ以外での頒布に関して禁止します。 購入者同士でのデータ共有においてのみ例外的に許可します。 宗教や政治的な利用も禁止します。
更新等
Ver.1 リリース