『クトゥルフ神話TRPGシナリオ 白宵のエレフセリア』SPLL:E192224
- シナリオのみダウンロード商品¥ 0
- フルセットダウンロード商品¥ 300

■どんな人向けのシナリオ? ・探偵探索者を使いたい人 ・可愛い女の子が好きな人 ・クトゥルフ神話要素が強いのが好きな人 ・探索者優位の戦闘が好きな人 ・サスペンスが好きな人 ・公式のカルトやNPCが好きな人 ・ドラマのような展開が好きな人 シナリオは本文全て無料なので、一つでも当てはまるものがあった方はぜひ一度お手にとってみてください!
■シナリオ概要
人数:1人 時間:6~8時間(オンラインセッション) 形式:シティクローズド ロスト率:低 秘匿:なし 推奨技能:《戦闘技能》、《その他探索系技能》 ※ただし、本シナリオ内ではSTRやDEXで戦闘技能を代用可能であるため必須ではない。
■あらすじ/探索者作成について
K県郊外にある架空の都市「琉璃江市」が舞台で、季節は冷たい風が肌を突き刺す12月の冬。探索者が営む探偵事務所で、人探しの依頼を受けるところから物語は始まる。 探索者は日常の中で、2人の不思議な少女と邂逅する。 この少女達との出会いが、探索者の日常を非日常へと変えるきっかけとなる。探索者は日常の裏に潜む冒涜的な企てを暴き、世界に迫る危機を阻止しなければならない。 上述の導入のため、職業が探偵の探索者が必要になる。 ・探索者1/私立探偵 舞台であるK県瑠璃江市に少なくとも数年は在住しており、NPC「レナード・ルイス」とも同年以上の付き合いがある。探偵事務所が琉璃江市内にあり、そこを自宅兼仕事場にしている必要がある。その事務所は雑居ビルの2階で、1階にはレナードが経営するカフェが入っている。※元警察の探索者は非推奨。もし作る場合、瑠璃江市には比較的最近(2,3年程度)越してきたことにすること。
■CATSメソッド
【コンセプト(Concept)】 ・探偵×不思議な少女 ・治安の悪い街 ・日常に潜むクトゥルフ神話 ・ヒューマンドラマ 【目標(Aim)】 ・真実の追求 ・依頼の達成 【雰囲気(Tone)】 ・シリアス ・アクション ・ドラマ ・サスペンス 【テーマ(Subject matter)】 以下の要素を含みます ・戦闘 ・NPCとの交渉 ・ミリタリー ・カルト ・避けられないNPCの死亡 ・多めなクトゥルフ神話要素 ・探索者への設定付与 ・クトゥルフ神話要素の独自解釈、設定
■参考作品
・龍が如くスタジオ(2018)『JUDGE EYES:死神の遺言』 ・miHoYo(2016)『崩壊3rd』 ・高橋慶太郎(2006)『ヨルムンガンド』
■参考文献
・坂本 雅之ほか著(2013)『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフカルト・ナウ』エンターブレイン. ・ダニエル ハームズ著 (2007)『エンサイクロペディア・クトゥルフ』(坂本 雅之訳) 新紀元社. ・コリン・ウィルソンほか編(2000)『魔道書ネクロノミコン』(大滝 啓裕訳) 学研プラス. ・ブライアン・ラムレイ著(2008)『タイタス・クロウの帰還』(夏来 健次訳) 東京創元社. ・Mike Mason,Matthew Sanderson(2017)『The Grand Grimoire of Cthulhu Mythos Magic』Chaosium. また、このシナリオにはクトゥルフカルトナウに掲載のカルトが登場します。そのカルトについて個人的な解釈や設定を含んでいるため、ご注意ください。
■頒布内容
シナリオのみ ・シナリオPDF フルセット ・シナリオPDF ・タイトル画像 ・NPCイラスト(5人+差分) ・その他いくつかのテキストファイル
■更新履歴
2025/04/14 頒布開始 2025/04/20 誤字脱字の修正・一部文章の加筆
■クレジット
著者:レオ(@leek0739) NPCイラスト(一部):葉様(@Yo_TRPG_sub)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」