オリジナル3Dモデル「ツキセ Tsukise」
- ダウンロード商品¥ 4,000

■■■■■■■■■■■■■■■ 5/4(日)23時ごろまで4800円→4000円のセール価格となります。 ■■■■■■■■■■■■■■■ サンプルは今後のAvatarMuseum12のほか FUJIYAMA、SuRroomなどに設置されている「 #PolygonLoading 」から入手できます。 また以下のURLからも入手できます。 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_13ff6b11-96b8-4374-9894-188f4d78519a ■■■■■■■■■■■■■■■ VRChatでの利用を想定したHumanoidアバターです。 Dark、Mysterious、Edgeな少女風です。 おまけ程度でVRCFaceTracking(VRCFT)用にUnified Expressionsシェイプキー作成済み/セットアップ済みPrefabを同梱しています。 Meta Quest Proにて動作確認。 VIVE Pro Eyeでは未確認ですがある程度動作するはずです。 ※舌関連の対応シェイプキーは未作成 ifacialmocapでも動作するようですが過剰な表現になっているようですのでアプリ側の設定調整が必要そうです。 VRCFTの詳細については本ページ下部に記載しています。 ExpressionMenuから以下の調整が行えます。 ・表情変更 ・衣装パーツ表示オンオフ切り替え ・胸、太ももサイズ変更 ・後ろ髪変更(純粋なツインテール化) ・明るさの下限を調整 VRChat Creator Companionにて構築した下記環境にてアップロードを確認しています。 ・VRCSDK 3.8.0 + Unity 2022.3.22f1 ■■モデル仕様等■■ ■BlendShapes □顔 ・リップシンク 15種 ・表情作成用シェイプ 160種程度(左右分割含む) ・デフォルト表情調整用シェイプ 25種程度 ・VRCFT Unified Expressionsシェイプ 60種程度 ・その他合成済み表情シェイプキー数種類 □素体 ・各部位の非表示化用 20種程度 ・胸、太もも、腹部サイズの微調整 ■モデル自体 ・ポリゴン数:164615 ・DOWNLOAD SIZE: 28MB ・TEXTURE MEMORY:108MB ※VRChatパフォーマンスレベルはポリゴン数、PB数、メッシュ数によりVeryPoorになります ■その他 ・表情作成用シェイプと一部ハンドサインを適用したアニメーションファイル12種をコントローラに適用済み ・その他、表情作成用シェイプを組み合わせた表情アニメーションをExpressionMenuに設定済み ・VRCFT対応Prefab同梱 ■■内容物■■ ■モデルデータおよびprefab類 □FBX ・Tsukise.fbx □Prefab ・ikshop/Tsukise/Tsukise.prefab ・ikshop/Tsukise/Tsukise_Naked Variant.prefab(衣装改変用素体) ・ikshop/Tsukise_FaceTrackingUE/FT_Tsukise Variant.prefab (VRCFT対応分) ・ikshop/Tsukise_FaceTrackingUE/FT_Tsukise_Naked Variant.prefab(VRCFT対応分&衣装改変用素体) ■テクスチャ/シェーダーについて シェーダーは下記を使用しております。事前にインストールをお願いします。 ・lilToon 1.9.0(https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170) テクスチャセットは下記となります。 ・xxx_BaseColor.png ベース用テクスチャです。 ・xxx_Normal.png NormalMap用テクスチャです。 ・xxx_MtlRgh.png xxx_Mat.png MatCapに使用しているマスクです。 ・xxx_Specular.png RimLightに使用しているマスクです。 ・xxx_Opacity.png 一部透過マテリアル用のマスクです。 ・xxx_Outline.png 一部アウトライン調整が必要なマテリアル用のマスクです。 ・xxx_RefMask.png 一部光沢設定用マテリアル用のマスクです。 ・xxx_RimMask.png 一部逆光ライト設定用マテリアル用のマスクです。 その他 ・MatCap素材 ・UV展開図(zipに同梱されているGoogleDriveリンクからDL) ・xxx.psd(zipに同梱されているGoogleDriveリンクからDL) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ SubstancePainterからPhotoshopのプラグインを使用して取得したデータとなります。 実質的にPhotoshop専用のPSDとなります。 1つのPSDごとにレイヤが50程度含まれておりほぼ未結合の状態です。 メインの衣装は200程度あります。 レイヤ名も自分が理解できるようにしか設定されていません。 申し訳ないですがおまけ程度に捉えてください。 ・Photoshop_v1.00 SubstancePainterから16bit/CustomRGBで出力した状態のものです。 Photoshopを所持している方はこちらを使用してください。 ・CLIPSTUDIO_v1.00 クリスタやGIMPなどで読み込めるように8bit/sRGB変換済みの物です。 一部PSDは色味が変わってしまっています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■VRChatへのアップロード方法について VRChat Creator CompanionにてAvatar用プロジェクトを構築後、 unitypackageをインポートし、Assetsフォルダ直下の ・ikshop/Tsukise/Tsukise.prefab または ・ikshop/Tsukise_FaceTrackingUE/FT_Tsukise Variant.prefab をHierarchyに配置しVRCSDK3からアップロードしてください。 アップロードに必要な設定は全てprefabに設定済みです。 他、設定手順等は同梱されていません。
VRCFTについて
★以下の手順は少し古いため参考程度でお願いします。★2025年時点ではVirtual Desktop、iFacialMocapでも利用できます フェイストラッキングを動作させるにはVRCFT 5.0以降をインストール・起動する必要があります。 Meta Quest Proの場合は下記を参考にセットアップしてください。 ※バージョンアップ等により手順が変わってしまっている場合があります ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■1.初回のセットアップ 1-1.【Quest本体】設定からアイトラとフェイストラッキングを有効にする 1-2.【スマホ】MetaQuestアプリのヘッドセットの設定から開発者モードとデバッグモードを有効にする 1-3.【PC】Oculusアプリを起動して下記設定を行う 「一般>OpenXRランタイム」:アクティブに設定 「ベータ>開発者ランタイム機能」:ON 「ベータ>OculusLink経由でのアイトラッキング」:ON 「ベータ>OculusLink経由での自然な表情機能」:ON 1-4.【PC】Oculusアプリを終了させる 1-5.【PC】VRCFTの入手&インストール&起動 https://github.com/benaclejames/VRCFaceTracking/releases/tag/5.0.2.0 ※下のほうにあるVRCFaceTracking_x64.appinstaller 1-6.【PC】Oculusアプリを起動していない状態でVRCFTを起動し、 「VRCFaceTracking>ModuleRegistry>QuestProOpenXR」をインストール 1-7.【PC】VRCFTを終了させる ■■■2.VRChatプレイ時の起動順序 2-1.【Quest本体】OculusLink(AirLink)接続(PC側自動起動) 2-2.【PC】Oculusアプリが起動されているのでそのままVRCFTも起動し、 「VRCFaceTracking>Home」にQuestProが表示されていることを確認 2-3.【PC】SteamVR起動 2-4.【Quest本体】SteamVR Homeが起動されているのでVRChat起動 ※QculusHomeに戻るとVRCFT用のアプリも起動しているが放置でok ■■■3.アバター側の対応 3-1.【Unity】"ikshop/Tsukise_FaceTrackingUE/FT_Tsukise Variant.prefab"をアップロード ※このprefabに全てセットアップ済みのため追加の作業は必要ありません ※ローカルのテストビルドでは動作しないため、必ずアップロードしてください ※OSC周りのキャッシュが悪さをすることがあるため、アップロードしなおす際には下記にあるOSCフォルダを消すか、新規アバターとしてアップロードしてください C:\Users\{User}\AppData\LocalLow\VRChat\VRChat 3-2.【VRChat】ExpressionMenuのRootにVRCFT用のサブメニューが追加されているのでここで各種トラッキングの有効無効を切り替え 3-3.【VRChat】OSCを有効にしていない場合、ExpressionMenuのOptions→OSC→Enabledに切り替えておくこと ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ フェイストラッキングの実装には「VRCFaceTracking Templates v4.1.3」を使用・同梱させていただいております。 権利者:Adjerry91 ウェブサイト:https://github.com/Adjerry91/VRCFaceTracking-Templates
利用規約
VN3ライセンスを使用しています。下記をご確認ください。 【日本語】 https://drive.google.com/file/d/1Vn-mkh5eF0gT_minFbeCfdCnXSi8Jeh2/view?usp=drive_link 【English】 https://drive.google.com/file/d/12spZjoTSfeTIBw0a0_DtYaZz2Kdjxavi/view?usp=drive_link 【한국어】 https://drive.google.com/file/d/1bKkBkiVCzhC5PYLQM93FB7UA6GY1a_sR/view?usp=drive_link 【中文】 https://drive.google.com/file/d/1P8RCn901saY2rymhhRlaJzk5egvjlejn/view?usp=drive_link
更新履歴
◆2025年4月24日◆v1.00 初版リリース