【CoC】黒きNとエンド・ゲーム【SPLL:E192536】
- ①試し読みダウンロード商品¥ 0
- ②本文・無配画像ダウンロード商品¥ 400
- ③有償頒布画像・zipファイルダウンロード商品¥ 400
- ④全部セットダウンロード商品¥ 700

. 「 真に魅力のある犯罪は、アマチュアによって行われる 」 - ヴァン・ダインの二十則 第十九則 - . Call of Cthulhu ✦ 黒きNとエンド・ゲーム ✦ 診断:https://kuizy.net/analysis/27914 .
✦ 概要
. 推定時間:20時間前後 ※テストプレイ時は19時間でした 必須技能:<芸術:推理> 推奨技能:三大探索技能・知識技能※左に行く程振るタイミングがあります (人類学・博物学・医学・薬学・化学・生物学・歴史・電気修理・天文学・電子工学・心理学・考古学・オカルト・経理・法律・コンピューター・物理学) 地質学・クトゥルフ神話は振りどころなし ロスト率:中程度 後遺症 :稀にある 舞台:現代日本屋敷クローズド 要素:謎解き/推理/出目ゲー - - - - - 【補足】<芸術:推理>について 1.か2.の効果を選択して得る事が可能 1.謎解きが行き詰った際にヒントを得ることができる 2.技能補正を得たい場合に対象技能に+30%付与させられる (SAN値チェック、アイデア、知識除く) また、これは他人に付与することもできるが技能上限は95%とする。 ファンブルは等しく失敗となる 3.<芸術:推理>の判定に成功した場合はSAN値消費なしで効果を得られる。 失敗した場合は効果を得られない+SAN値を-1 4.技能上限はHO1を除いて60%とする .
✦ あらすじ
. 「謎を愛するあなたに是非解いて頂きたいものがあります」 6月某日。探索者の元に1通の手紙が届いた。手紙の差出人は現代における稀代の推理作家。内容は彼女の考えたミステリーを解き明かしてほしいという挑戦状めいたものだった。報酬は彼女が一代にして築いた莫大な資産。 ミステリーを愛する者として、若しくは報酬を求める挑戦者として探索者は彼女の住む屋敷へ向かうこととなる .
✦ 内容物
. ①試し読み[79p] →概要・背景・神話生物・NPC トリック全般・全体進行像・探索箇所情報 序文・導入部分まで ②本文[176p/128,000文字]・無配画像 →本文PDF(1から100まで) →本文txt(概要や情報・本文・探索箇所別) →無配画像(トレイラー・部屋画像・間取り図) ③有償頒布画像・zipファイル →NPC8+1人分(人間8人とイヌ1匹) →ココフォリア用シナリオテキスト.zip+駒.zip ※シナリオ文のKP情報以外と駒(チャパレ含)が全て入っています ④全部セット 全部入っています! .
✦ 公開ハンドアウト
. 1.秘匿ハンドアウトは存在しない。ただし、シナリオ進行中に特定ハンドアウトにのみ配布される情報は存在する 2.基本的には役割分担の為に設置している。過去に重い設定が付与されたり、NPCと深く関わるようなものではない。 その為、内容と齟齬がなければ継続探索者でも参加可能である - - - - - 【 HO1:King 】 推理小説の文豪。しかし彼女には勝てない。あなたは3年ほど前に彗星の如く表舞台に名乗りを上げたミステリ作家「晩代 紗々」に名声の座を奪われた。出版社は永遠のライバルと売り出しているが、正直天と地の差である。 晩代紗々とは出版社で顔を見た程度で大した親交はない。また彼女があなたに強い対抗心を抱いている様子もない 【特記】<芸術:推理>の上限値が90%。大事な場面を任される可能性がある 【向き不向き】<芸術:推理>の値が秀でているので判定に成功しやすく、博識・頭脳明晰なRPが出来るかもしれない 【 HO2:Queen 】 担当編集者。彼女「晩代 紗々」に最も詳しい者だ。彼女が駆け出しの頃から面倒を見ており、売れ出すまでは苦楽を共にした過去もあった。ゲストの中では最も彼女と親交があるのはあなただが、招待状については届くまで何も知らなかった。 【特記】事前情報<晩代 紗々>の配布がある。身内情報がたまに集まる 【向き不向き】事前情報を得ると安心できる人向き。NPCを過度に大切にする必要はないが、接するのが苦手な場合はお勧めできない 【 HO3:Bishop 】 執筆歴5年以上の中堅推理作家。HO2はあなたの編集者でもある。あなたは「晩代 紗々」のファンであり、HO2のツテで招待状を受け取った。ファンの程度やHO2との親交具合は任意だ。彼女の出題する謎はどんなものなのか、非常に興味がある。是非とも解き明かしてみたいものだ。 【特記】憧れの人の家に御呼ばれしている為、SAN値+10から始まる。オタク情報がたまに集まる 【向き不向き】比較的通常の探索者ムーブが出来る。初心者や謎解きが不慣れなので他の分野で貢献したいと言う人向き 【 HO4:Rook 】 医学生でミステリ同好会に属している。あなたは同好会宛てに届いた「晩代 紗々」から招待状を元に屋敷へ訪れた。探偵に憧れているあなたにはぴったりである。また、あなたは最も若いゲストだ。 【特記】若い為DEXは速い方が良い。大学での友人や横の繋がりが広い為、<信用or説得>+50% 【向き不向き】最も若いことが時々よい方向へ働くが、その分大事な場面を任されることもあるのでそれを楽しめる人向き 【 HO5:Knight 】 社会人。ミステリゲームの同人作家で、次回作の参考になればと考え招待を受けた。とは言ったものの、招待を受けたのはあなたの共同制作者である。彼が風邪を引いてしまい、代打で参加している。 あなたはゲームシステムを構築しているエンジニアでもある。 【特記】<電気修理>+50% 【向き不向き】他の探索者とは違う切り口で情報を仕入れることが出来るかもしれない。それ以外は一般探索者に近い 【 HO6:Pawn 】 駆け出し作家。まだまだ無名な宝石の原石である。そしてあなたは生活の質が知名度に伴っており、困窮している。謎を解き明かし、資産を手にしないと来週には飢えて行き倒れてしまう。因みにあなたの招待状は似せて作った模造品である。でもバレてなさそうだ。よかった 【特記】<幸運>+10%(POWとは関係しない。上限99) 【向き不向き】招待状を捏造している事が嬉しい人向け。行動は基本的に巻き込まれた一般探索者に近い .
✦ 注意事項
. 【謎解きについて】 ・ひらめきを求められるような問いはありません。論理的思考力や知識によって解決できるものが殆どです ・知識分野については調べていますが、素人が搔き集めた物なので信憑性には欠けています ・謎解きで必要な知識については技能判定で提示されますが、推理(結論まで組み立てる)工程はPLのリアルアイデア若しくは<芸術:推理>で補助となります ・このシナリオ内での<心理学>は嘘発見器の役割を果たしません ・HOにおいて情報や行動の格差があります。均等でない分、KPPLで協力して楽しい時間を作り上げて頂きたいです 【地雷配慮】 ・ミステリーシナリオなので殺人行為があります ・イヌがいますが、イヌが犯人に殺されることはありません ・PLがコントロールできない昏倒や嘔吐、HP減少の発生する可能性はあります。ただし確定ロストはありません ・謎解き>CoC>チェス程度の雰囲気です。チェスを楽しみに来ると肩透かしを食らいます ・NPCと探索者間、若しくは探索者同士においてシナリオから恋愛要素や性的接触は一切設けていません ・いくつかの推理小説が作中に登場し、内容のネタバレと捉えられるものが存在します。内容を知っていても通過に支障はありませんが、以下の作品をこれから読む方や内容を知りたくない場合は通過を控えてください - アガサ・クリスティ「もの言えぬ証人」 - エドガー・アラン・ポー「黒猫」 - コナン・ドイル「四つの署名」 - エラリー・クイーン「Yの悲劇」 ※追記 上記作品群について お問い合わせを頂いた為もう少し明記させていただきます。 内容のネタバレ範囲は主に発刊時期やオチ、キーマン、プロローグ部分についてです。なお、全ての情報やトリックがこれらで構成されている訳ではございません。(例:この作品は2025年に刊行されたから、2025という数字がヒントかもしれない。という形で挙げています) ご不安を感じた方は試し読みに該当箇所がございますので、ご確認お願い申し上げます .
✦ 諸元・権利表記
. 本作は、「 株式会社アークライト 」 及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION トレイラーで使用している画像は全てパブリックドメインのものを使用しています。 概要用PDFの表紙の絵画はパブリックドメインとUnsplashライセンスに則り使用しています 本シナリオはSPLLライセンスE192536を取得済です NPC立ち絵協力 昆布(@Txp4dbD) .