Nゴンとか閉じ忘れとかチェックするやつ v1.2
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- 良いアドオンだったから今後も継続してアップデートしてくれよな版(中身は同じです)ダウンロード商品¥ 500

Blenderで作成したモデルにエラーが無いかチェックする為の補助ツールです。 モデルを人に渡したり納品する際に一通りチェックすると便利ですよ。 ■インストール方法------------------------------------------------------------------------ 1,配布された CHECK_THAT_v1_2.zip を任意の場所に解凍します。 解凍後のフォルダ構成は以下の通りです。 CHECK_THAT_v1_2/ └── CHECK_THAT_v1_2.py 2,Blenderを起動し、メニューから 「編集(Edit)」→「プリファレンス(Preferences)」を開きます。 3,左のリストで「アドオン(Add-ons)」を選択します。 4,右上の「インストール(Install)」ボタンをクリックし、解凍フォルダ内の CHECK_THAT_v1_2.py を選択して開きます。 5,「CHECK_THAT」が一覧に追加されるので、チェックボックスをONにして有効化します。 6,3Dビュー右側(Nキー)に「CHECK_THAT」タブが表示されれば導入完了です。 ■機能説明------------------------------------------------------------------------ ・Nゴンを探す 選択したオブジェクトにNゴンがあった場合はその数をインフォメーションログに表示すると共にNゴンを選択状態にします。 ・閉じてない面を探す オブジェクトに穴が開いていないかチェックします。閉じ忘れた面が問題になる3Dプリント用モデル等で使用します。 ・面の向きを確認する 面の表裏のハイライト表示を切り替えます。 ・面を全て外に向ける 選択されたオブジェクトのノーマルを全て外に向けます。 ・選択された面を反転させる 面のノーマル方向を個別に反転させます ・選択した面のベクトルをリセットする マージを重ねてノーマル方向がおかしくなった面のベクトルをリセットします。