商品の発送について
倉庫から発送
BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。
自宅から発送
出品者自身が梱包・配送します。「発送までの日数」は、BOOTHでの入金確認が完了してから商品が発送されるまでの予定日数です。
あんしんBOOTHパック で発送予定の商品は、匿名で配送されます。
ダウンロード商品
入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。
pixivFACTORYから発送
pixivFACTORY が製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。
取引の流れ
お支払い方法

著者が一人で企画・開発したWebサービスを3日で公開するも、9か月間アクティブユーザーがつかず売上ゼロのままで、マネタイズ(収益化)に失敗した体験談をまとめました。 Webサービスを企画(ビジネスモデルの構築)・開発する方法と、マネタイズ(収益化)の失敗事例がこれ一冊でわかります。 技術同人誌(PDF) / 47ページ / ¥1,100 【対象読者】 以下の条件に当てはまるベンチャー企業や個人開発者 ・売上UPのために、受託開発やIT派遣・SES事業を辞めて、自社サービスの開発を行いたい。 ・自社サービスの売上がなく赤字なのだが、その理由がわからない。 ・個人開発したWebサービスで売上をあげて不労所得を稼ぎ、会社員を辞めたい。 ・プログラミングができるのでWebサービスを開発したいが、どのようなサービスにするか良いアイディアがほしい。 【本書を読むとわかること / できること】 ・ビジネスモデルの作り方 ・Webサービスを3日で企画・開発して公開するノウハウ ・Webサービス公開にあたって遵守すべき法律とは ・Webサービスがマネタイズ(収益化)に失敗するときに落とし穴とその回避方法 【購入者の感想】 #技術書典 で買った『マッチングサービスを開発したら大失敗したのでその理由を解説してみた』を読んだ。テーマに見あった戦略と戦術の必要性と必然性がわかる。 https://twitter.com/masahiko888/status/926300860367302656 技術書典3で買った「マッチングサービスを開発したら大失敗したのでその理由を解説してみた」を読もうとしてますが、想定以上に分量があったのでとりあえず読むぞ宣言だけ。 こういう知見を共有してくれるのは非常に嬉しい。成功事例だけでは分からないことが見えますからね。 https://twitter.com/yzt_tonbi/status/923273141031288832