CoC第6版シナリオ【RIDE ON THE WIND】SPLL:E192316
- フルセットダウンロード商品¥ 500
- サンプルPDFダウンロード商品¥ 0

本作は「サンディ・ピーターセン リン・ウィリス 中山てい子 坂本雅之」 「株式会社 KADOKAWA 」が権利を有する「クトゥルフ神話 TRPG 」の二次創作物です。 ( サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/株式会社 KADOKAWA また、本作に特定の宗教、思想、犯罪行為を助長させるような目的は一切ございません。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
■イントロダクション■
20XX年、東京。 人知れず広がる神話的な存在たちが、影で人々の日常を脅かしていた。 その中、神話に巻き込まれた子供たちを保護する施設、 「神怪保護院」の所員としてあなた達は働いている。 あなた達の仕事は、神話生物を殲滅しながら人々を救うことだ。 略称は『ライウィン』!
■概要■
プレイヤー人数 :4人、新規限定 想定プレイ時間 :20〜25時間(ボイスセッション) 使用サプリ :基本ルールブック(第6版)、マレウスモンストロルム、クトゥルフ2015 KP所持推奨サプリ:クトゥルフ・カルトナウ 必須技能 :日本刀、回避 推奨技能 :登攀、跳躍、目星、DEX 準推奨技能 :追跡、ナビゲート、忍び歩き又は隠れる ロスト率 :中〜高 ※この物語はフィクションです。 実在の人物や団体などとは一切関係がありません。 ※当シナリオは神話生物の独自解釈、オリジナル要素を多く含んでいます。 ※事前秘匿のないシナリオとなりますが、中途秘匿が多く存在しています。 ※使用サプリはKPPL全員が持っていることを想定しております。事前確認をお願いいたします。 ※含まれる要素……擬似家族/ステータス超過/子供に対する非道な実験/軽微なグロ表現/宗教的な描写/探索者への精神的な攻撃/メタフィクション要素/台詞の多いNPC/長い描写/クトゥルフ神話に対する独自的な解釈 等
■ハンドアウト■
___HO1:旋風___ あなたは体力に自信がある。CONの算出値は3d6+1d6。 ___HO2:烈風、HO3:疾風___ あなたたちは双子だ。力に自信がある。STRの算出値は3d6+1d6。 ___HO4:招雷___ あなたは魔術に長けている。POWの算出値は3d6+1d3。 ▽あなたたちの境遇について 幼い頃の記憶がなく、物心ついた頃には「神怪保護院」という施設で暮らしていた。 普通の人間とは異なる特別な力を持っているが、その力がどこから来ているのか、自分たちが神話生物とどう関係しているのかはわかっていない。それでも、保護院の仲間たちと過ごす日々は、孤独を感じさせるものではなかった。 現在、4人でグループを組み、神怪保護院の所員として神話生物と向き合っている。出雲や夜杜から教わった日本刀の技や、自分たちに宿る能力を駆使し、東京の街を風のように駆け巡る日々だ。 保護院で育ててもらった恩を返すため、また自分たちと同じ境遇にいる仲間を救うため、昼夜問わず働き、保護院と人々のために力を尽くしている。 ▽神怪保護院について 神怪保護院は、神話的生物や超常現象、妖怪などと関わりを持つ「訳ありの子どもたち」を受け入れるために設立された孤児院だ。探索者にとっては、この施設そのものが家族同然とも言えるだろう。 自分の意思に反して特殊な力や神話的な存在との関係を持つことになった者たちは、社会から恐れられたり、受け入れられずに居場所を失うことが多い。この保護院は、そうした子どもたちが安全に暮らし、成長できる「憩いの場」として機能している。 ここで育つ子どもたちは、自分の力や精神をコントロールする方法を学び、社会へ巣立つ者もいれば、探索者のようにそのまま保護院の所員として働き続ける者もいる。
■公開NPC■
___神怪保護院___ 探索者と共に神怪保護院の所員として働いているメンバーは以下の通り。 [ 出雲(いずも) ] 神怪保護院の所長で、所員たちにとっての“父親”のような存在。キレ者だがだらしない面もあり、よく書類に埋もれて寝ているため、そのたびに所員にハリセンで起こされている。任務には基本同行せず、明蘭を通じて探索者たちに助言を届ける。 戦闘能力は一般的だが、日本刀の扱いと回避能力は所員の中でも群を抜いている。 セリフ例: 出雲「痛ッ、たぁ……、君たち最近容赦なくなったよねぇ〜……?」 出雲「おかえり、今日もお疲れ様」 [ 夜杜(やと) ] 見た目も態度も真面目だが、実はかなりの脳筋。事務もこなしながら、時折所員に料理を振る舞う。 戦闘では皮膚を硬質化する能力で耐久性抜群。回避力は若干劣るが、小さな攻撃ではほぼ傷つかない。 セリフ例: 夜杜「出雲さん、例の書類は完了してます」 夜杜「手加減はしてるでしょう?本気でやったら首もげますよ」 [ 春 明蘭(はる あきら) ] 電子機器のエキスパートで、任務中はオペレーター役が主。戦闘にはあまり出ず、敵との対峙時には装甲の有無などを迅速に探索者たちに伝えてくれる。 セリフ例: 明蘭「対象確認。データを送ります」 明蘭「出・雲・さ・ん……」 明蘭「まぁた、あんたはこんなとこで寝てるんですか!!!」 [ 真狼(まろ) ] 背が小さくて元気いっぱいの女の子。ものすごくよく食べる。隠密や偵察行動が得意。 戦闘では日本刀も使えるが、獣化した腕で攻撃することが多く、それによって生じる魔術的ダメージは装甲を無視する。回避能力も高く、ピンチの際には空間移動で危険から逃れることも。 セリフ例: 真狼「俺、ちょっと動いたらも〜腹減ったっス〜〜!!」 真狼「みなさん今日もお疲れ様っス〜〜〜!!!」 【その他NPC】 以下のNPCは名前、容姿のみの公開となる。 ・住吉 七海(すみよし なつみ) ・漁 蘇芳(すなどり すおう) ・桜井 陽人(さくらい はると) ・杉澤 朝飛(すぎさわ あさひ)
■その他備考■
○サンプルPDFについて シナリオ冒頭部分と最終局面の試し読みをしていただけます。 ○同梱物 ・Read me テキストファイル ・注意事項 テキストファイル ・シナリオ本文 PDF&docx&rtfファイル(134,593文字) ・付属テキスト PDF&docx&rtfファイル(12,534文字) ・イラスト (立ち絵差分含め19枚、スチル9枚、神話生物素材8枚) ・素材 (マップ系素材11枚、マップ系アイコン15枚) ・シナリオトレーラー ・シーン設定済みココフォリア用部屋zipファイル ○禁止事項 ・シナリオの複製、二次配布。自作発言等はおやめください。 ・シナリオの決定的なネタバレをSNSに書き込むことはおやめください。ふせったーなどのご利用をお願いいたします。 ・NPC画像やスチルを他のシナリオで利用することは絶対におやめください。 ○改変について 特に制限を設けておりません。常識の範囲内でご自由に改変していただければ幸いです。 ○配信について 特に制限を設けておりませんが、ネタバレ等にはご注意いただけますと幸いです。 (配信する際は訪問させていただきたいと思っていますので、もしよろしければご一報ください。) ○質問等 もしご質問がございましたらTwitter(X)のDMやBoothのメッセージなどでお問い合わせください。不特定多数が目にする場所での質問はできればご遠慮ください。 Twitter(X)→@uroko_teyan ○使用ツール Midjourney Canva