[無料]アバター向け手足非破壊付け替えツール Modular Leg and Arm[NDMF対応]
- Modular Leg and Armダウンロード商品¥ 0
- 開発支援(中身は同じ)ダウンロード商品¥ 500
![[無料]アバター向け手足非破壊付け替えツール Modular Leg and Arm[NDMF対応]](https://booth.pximg.net/3e9c0dda-28ad-4162-9dd2-7a79f3fe3e95/i/7286429/3d2a0a82-3f9b-4328-8978-d614979a51bd_base_resized.jpg)
以下リンクでVPMとして導入できます。 https://nyakomechan.github.io/vpm-repository/ VRChat向けのアバターの手、腕や足を非破壊的に義手義足などのモデルに置き換えられるようにし、導入を簡単にするツールです。 元のアバターのボーンを追加したモデルのものに置き換えるような動作をするため、ボーンの長さ、関節位置が異なっていても問題なく導入できます。 また手足の長さが変動した場合に生じるIKのずれ(脚が長くなった場合に地面に足が埋まる等)を自動的に補正します。 加えて、置き換えるモデルのメッシュがアバターのメッシュと干渉するのを防ぐため、その部分のアバターのメッシュのポリゴンを削除するよう設定できます。 先に置き換える義手義足のモデルのほうに必要なコンポーネントの追加や設定を行い、アバターに導入する際にそれらの設定済みのアセットを使う形となります。 義手義足のアセットを配布する際などにpreafabにこれらの設定を含められるため、配布アセット製作時の利用も推奨しています。 Modular Leg And Armを設定した義足をアバターに導入する場合の手順の例 https://docs.google.com/document/d/1A_kRYmQ67VcH83QUPNurIdWlq0opKzlTO_gfc-6Y7xo/edit?usp=sharing Unity2022.3.22f1にて動作確認 既知の不具合:RemoveMeshHelperでメッシュの削除がプレビューされない場合があります。症状が発生した時は「ポリゴンを削除するSkinnedMeshRenderer」を一度変更して元に戻すと正しくプレビューされます。
前提アセット
事前に以下のパッケージの導入が必要です。 Modular Avatar https://github.com/bdunderscore/modular-avatar Avatar Optimizer https://github.com/anatawa12/AvatarOptimizer
使い方
以下リンクを参照してください。 https://docs.google.com/document/d/155zHqjjgl7Xva7wMhthMndYAtyRMhfX2YMy2TaDl-P4/edit?usp=drivesdk 義足のモデルを非破壊で導入できるようにする設定例を示しています。
コンポーネント一覧
* ReplaceAvatarBone アバタービルド時(アバターアップロード時)、指定したHumanoidBone(LowerLeg_Lなど)をこのコンポーネントをアタッチしたオブジェクトに疑似的に置き換えます。 指定したHumanoidBoneの位置、向きがアタッチしたオブジェクトの位置、向きになります。元のボーンの削除は行いません。 また関節の位置や手足の長さが変動した場合に生じるIKのずれ(脚が長くなった場合に地面に足が埋まる、手が長くなった場合にコントローラとアバターの手の位置がずれる等)を自動的に補正します。 * RemoveMeshHelper AvatarOptimizerのRemoveMeshByBoxの設定補助用のコンポーネントになります。 指定したSkinnedMeshRendererのメッシュについて、設定したボックス状の範囲のポリゴンを削除します。 衣装や義手義足側のオブジェクトにアタッチできるので、衣装、義手義足のアセットを配布する側が干渉を防ぐために体のメッシュのポリゴンを削除する範囲を指定できます。 アバターにより体のSkinnedMeshRendererのオブジェクト名が異なるため、衣装、義手義足アセットを導入するユーザー(アセットの購入者)側で導入時にポリゴンの削除を行うオブジェクトを選択する形を想定しています。 * …説明追加予定
サンプルプレハブ
Packages/Modular Leg And Arm/Sample/sampleLeg.prefab、sampleArm.prefabがそれぞれ義足、義手のコンポーネント設定済みのサンプルのプレハブになります。
ライセンス
MIT License Copyright (c) 2025 nyakomechan Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation files (the "Software"), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions: The above copyright notice and this permission notice shall be included in all copies or substantial portions of the Software. THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.