タッチ式タブレット RTab VRChatワールドギミック
- ダウンロード商品¥ 1,200

カメラ、時計、Joinログ、動画プレイヤー、URL共有など、いくつかのアプリが入ったタブレットです。 VRではタッチで、デスクトップではカーソルで操作できます。 (VRChatの仕様上デスクトップだとスクロールが効きにくいです) また、手のボーンがないアバターはタッチできないのでご注意ください。 タブレットの動作確認はこちらへ https://vrchat.com/home/world/wrld_04062fa9-771b-4f5d-97fd-b7988db4122f
動作環境
本商品は以下の環境で製作されました。 Unity 2022.3.22f1 ・VRChat SDK - Base 3.8.2 ・VRChat SDK - Worlds 3.8.2 ・YamaPlayer - 1.5.14 やま@kwxxw https://booth.pm/ja/items/4768863 異なるバージョン、又はVRChatのアップデートにより動作しなくなる可能性があります。
導入方法
①YamaPlayerをインポート ②RTab_vx.x.unitypackageをインポート ③Assets/Rasta/RTab内のRTabまたはRTab_Standをシーンに配置
利用規約
本規約は、VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 本商品を購入した時点で本利用規約に同意したものとみなします。ご購入前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。 利用規約 https://drive.google.com/drive/folders/1H81wHrj-B4ACR9DH2bX-C92EJsRWPwph?usp=sharing
タブレットの主な設定について
システム ・地面付近で落下 地面や机のようなコライダーにタブレットを設置できます ・初期起動アプリの設定 一つのアプリのみを使用したい場合や 初めに表示しておきたいアプリを設定できます。 ・タッチの押し込み 指で画面をタッチした際にタブレットが押し込まれるかを設定できます ロック画面 ・スライドショーの写真の追加/変更 ロック画面で表示される写真を追加できます。 ・Join通知 Join通知の有無/最大表示数を設定できます ホーム画面 ・ホーム画面の画像を変更できます
アプリについて
アプリはRTabオブジェクトのApps内に入れることで使用できます。有効化されているもののみ表示されます。 各アプリで変更できる設定は以下の通りです。 カメラ ・最大撮影枚数 : Max Photo Count ・シャッター音 : AudioSourceのAudioClipを変更 写真 ・初期状態の写真の追加 : Default Photos ObjectSwitch ScrollView/Viewport/Content/Group下を変更 ・ボタンの変更/追加 Group/Switches ・ON/OFFオブジェクトの追加 Group/SwitchesのToggleObjects ・デフォルトのON/OFF状態の変更 Group/SwitchesのToggleコンポーネント IsOnを変更 ・グループ名の変更 Group/GroupTitleBackground/GroupTitle ・グループの追加 Groupを複製/追加 ・VideoPlayer ワールドに既に設置されているYamaPlayerと同期したい場合は、こちらのドキュメントを参照してください。 https://docs.google.com/document/d/1vBXQghb4jTIhdGxGMuI6HwWOgFhXTV41JaFp-X0_8CQ/edit?usp=sharing 自作のアプリを作る際はこちらのドキュメント参考にしてください。 https://docs.google.com/document/d/1XuPlGBnWKKYuEkXR9TMJauyEE7O8xlekXWhJtDtw_i8/edit?usp=sharing アプリの配布、販売を許可します。 配布、販売の際はRTabのBoothURLを記載してください。
その他
質問や要望、バグ報告などがありましたらお気軽にショップへのメッセージやX(旧Twitter)のDMまでご連絡ください。
更新履歴
[2025-09-22 : v1.0] 公開 [2025-09-22 : v1.1] URLShareで画像の閉じるボタンとInformationボタンが重なる不具合を修正 [2025-9-23 : v1.2] VideoPlayerの一部修正 VideoPlayerSubControllerの追加 [2025-9-27 : v1.3] YamaPlayerがインポートされていなくてもコンパイルエラーが出ないよう修正 軽微なバグ修正
Special Thanks
URLShareアプリ アイデア提供 ・あきかん @akikan_0711