はなそば手帳:Journal2026
- 支払いから発送までの日数:10日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 800

「はなそば」や「YOI」というキーワードについ反応してしまう、「10周年」でそわそわドキドキなあなたへオススメ! 2026年のスケジュール帳です! ※ Twitterの部数アンケートにご協力いただいた方へDMでご案内したものと同じです!(あっちはシクレ頒布のため別ページになってるだけ)
表紙のこだわりポイント
1. なにかの放送開始から10周年なので、10mmを基本サイズにデザインしました! 2. その10mmのドットを「・」と見立てたデザイン、モールス符号で「LOVE AND LIFE」と打ってあります。 3. 「Journal2026」というタイトル、手帳の中心線から24mm&下から27mmを起点に印字してあります。 4. 使用済木材のリサイクル繊維を使った厚手のクラフト紙で環境に配慮。
本文のこだわりポイント
1. 「イベントがある日曜日が週のクライマックスじゃないの?」という個人の主観による月曜はじまりです。 2. 「誰かと誰かってこんな文字を書きそう」という妄想で厳選した2パターンの日付フォントを見開きごとに配置しました。 3. 月単位での改ページは行わず、見開きで5週間を表示。続いていく日々と同じ仕様です。 4. あったらあったでなんとなく便利な気がする六曜入り。 5. 毎週放送されていたなにかのTV番組の各話初回放送日と一致した日付に入る、なぜかスケート靴のアイコン。12個目(と書いて「最終滑走」または「ファイナル」と読む)だけ色が異なる不思議な仕様。 6. どこかの作品に出演するアスリート達の誕生日と一致した日付には、各アスリートのイメージカラーで染まった雪の結晶がお祝い。 7. えぇ? 各見開きごとにちょっとしたメモがとれる罫線の配色、ここもモールス符号で変換すると「LIFE」と「LOVE」??? 8. 巻末のメモページ、端にカレンダー部分の続きを載せておりますので、この1冊で「2027年度」を網羅することもギリ可能です。 9. 国内で伐採された竹パルプを100%使用しており、こちらも環境に配慮しています。