HL_Ezing
- 販売記念セール版ダウンロード商品¥ 512
- 通常版(嬉しいです)ダウンロード商品¥ 1,024
- 応援版(もっと嬉しいです)ダウンロード商品¥ 2,048

【注意】 動画は開発段階のものです。製品版と若干異なる場合があります。 AfterEffects向け多機能イージングエディタです。 このエクステンションは、開発段階のものをテストとして安価で提供しています。 バグを解消していくと同時に値段を上げていく予定です、ご了承ください。 バグ等がありましたら、お気軽にX(@Halkun19_Eizo)のDMまでお申し付けください。
導入方法
HL_Ezing.zxpを、任意のZXPインストーラーでインストール。 AfterEffectsの画面にて、ウィンドウ→エクステンション→HL_Ezingを選択して起動。
動作環境
After Effects 24.6.5~ での動作を確認済み。 以前のバージョンでも動く可能性はありますが、確実ではありません。 今後サポートするバージョンも増やして行きます。
使い方
グラフでイージングを設定し、キーフレームを2つ以上選択している状態でApplyボタンを押下。 選択したキーフレーム間にイージングが設定されます。
主な機能
・3種類のイージングモード - ベジェ・エラスティック・バウンスの3種類を用意しています。 ・マルチセグメント機能 - ベジェモードで中間点を右クリックすると、その点からエラスティックやバウンスに変更が可能です。 - それにより、1度の適用で複数のイージングモードを組み合わせられます。 ・直感的なグラフ操作 - 従来のイージングエディタにはあまりない、パンや拡大縮小等を実装しています。 ・柔軟なプリセット管理 - 作成したイージングをプリセットとして保存し、いつでも再利用することができます。 - プリセットのサムネイルは、グラフの形状表示の他に、任意のテキスト・画像の表示をサポートしています。 - プリセットはエクスポート・インポートができます。 ・高いカスタマイズ性 - 複数のキーフレームを選択した際の挙動を2種類から選択できます。(全体に適用するか、それぞれに適用するか) - UIがシンプルになる、コンパクトモードへの切り替えができます。 - テーマエディターを実装。パネルの色合いを自由に変え、インポート・エクスポートすることができます。(ベータ版)
利用規約
・このスクリプトは、商用・非商用に関わらず、自由にご利用いただけます。 ・使用中に発生した損害や不利益について、開発者はいかなる責任も負いません。 ・開発者の許可を取らない再配布・改変・複製は禁止されています。 ・不明な点や不具合報告等ありましたらX(@Halkun19_Eizo)のDMにてご連絡ください。 ・このスクリプトをダウンロードした時点で、上記の利用規約に同意したものとみなします。
クレジット
制作にあたり、AviUtlのプラグインである「Curve Editor」のコードを参考にさせていただきました。 https://github.com/mimaraka/aviutl-plugin-curve_editor
アップデート履歴
[2025-10-08: v1.0.0] リリース [2025-10-08: v1.1.0] EaseCopy機能を追加・その他問題を解決 [2025-10-09: v1.1.1] MacOSでの問題を解決・特定の環境下での問題を解決