Vive2D
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- 投げ銭版(※ 商品は同じです)ダウンロード商品¥ 500





Vive2D v0.1.0 ※ 本アプリはβ版です ================================ ■ 概要 マイク音量に応じて画像を上下に揺らす簡易アバター表示アプリです。 「image」フォルダ内の画像を差し替えて使用してください。 720×720のサイズに合うようにアス比を保ったまま拡大、縮小されます。 ファイル名は「1.png」「2.png」「3.png」「4.png」「5.png」としてください。 背景色は変更可能です。 ■ 動作環境 - Windows 11 64bit ■ 同梱物 - Vive2D.exe - 必要な *.dll - image - 1.png ~ 5.png(サンプル) - LICENSE.txt - ThirdPartyNotices.txt - README.txt ■ 起動方法 1) imageフォルダ内にある1~5.pngの画像を差し替えてください。画像のファイル名は1~5.pngとしてください。 2) Vive2D.exe をダブルクリックして起動します。 3) 初回は SmartScreen が出る場合があります。詳細 → 実行 を選択してください。 ■ 使い方 1) 右側ウィンドウでマイクデバイスを選択 →「マイク接続」 2) 1~5 のボタンで表示する画像を切り替え 3) 音量に応じて画像が上下に揺れます - 「拾う最低音量」…無音判定の閾値 - 「動く細かさ (Hz)」…揺れの周波数 - 「動く大きさ (px)」…揺れの振幅 4) 「背景色…」ボタンで背景色を変更できます ■ 画像の差し替え - exe と同階層の `image` フォルダ内の PNG を差し替えてください。 - ファイル名は 1.png~5.png のままにするとボタン切替と一致します。 - 画像サイズは任意ですが、正方形~縦長推奨です。 ■ よくある質問 / トラブルシュート - 起動しない / 真っ白:image フォルダや PNG が存在するか確認してください。 - マイクが一覧に出ない:別アプリで使用中のデバイスを解除し、再度起動してください。 - SmartScreen が出る:コード署名なしの初配布では表示されることがあります。「詳細 → 実行」で続行してください。 ■ プライバシー 本アプリは音声をローカルで処理し、外部送信しません。ログ送信等も行っていません。 ■ 免責 本アプリの使用によって生じたいかなる損害についても、作者は責任を負いません。
動作環境
Windows11
アップデート履歴
[2025-10-26: v0.1.0] β版公開
連絡先
作者名:いのうえD 連絡: - X: @inoued9d9d9




