<試し読みあり>【CoCシナリオ】その車輪は誰のものか?【SPLL:E190075】
- シナリオ試し読みダウンロード商品¥ 0
- その車輪は誰のものか?(シナリオフルセット)ダウンロード商品¥ 500




※本シナリオは、TRPGライツSPLL「E190075」取得済みです。
あらすじ
山間の町、アリツカ町マユウド。 現在では大手自動車メーカーの研究拠点が建設され、最新技術と伝統が奇妙に共存する町となっていた。 探索者たちは、共通の知人である「垤 カヤト」からの突然の誘いを受け、この地を訪れる。 「私たちが作っている車は、誰のためのものなのか?」 「技術と信仰は、人の生をどこへ運ぶのか?」 忘れられた風習、繭に包まれた静寂、そして見えざる何かの気配。 やがて探索者たちは、この街が抱える「問い」と向き合うことになる。
シナリオ概要
舞台:現代日本・地方都市 ジャンル:伝承ホラー プレイ人数:3〜4人 ロスト率:中 プレイ時間: 6時間程度 推奨技能:目星・聞き耳・図書館 準推奨技能:運転(自動車)・投擲・戦闘技能 新規PC・継続PC問わないクラシック寄りのシナリオです。
内容物
・シナリオ本編(単ページ・見開きpdf/txt) ・シナリオロゴデータ ・NPC立ち絵(差分あり) ・ココフォリア部屋zip(背景・探索情報テキスト・NPCコマ等設定済み) シナリオ総文字数:50406文字
ATTENTION
・本作は架空の舞台設定によるフィクション作品であり、実在の企業、団体、人物、地域とは一切関係ありません。 ・本作には、一部の企業や都市を想起させる名称および描写が含まれていますが、物語の舞台設定における創作上の演出であり、実在する企業、団体、人物、地域とは無関係です。 ・作中で登場する企業、団体、人物、地域、製品、地理、文化、歴史、宗教的モチーフ等は、すべてフィクションとして描かれています。特定の思想、企業、団体、地域を肯定・否定する意図は一切ありません。 ・「シナリオのエンディング、前提、真相が崩れない範囲、参加する卓のハウスルールを阻害しない範囲」でのシナリオの改変を許可します。その場合、KPはセッション後に改変した箇所をPLに共有していただけますと幸いです。 参加するPCに合わせた描写の改変等は全く問題ありません。 ・本シナリオおよび、トレーラー画像・ロゴをはじめとした内容物の無断転載および複製・二次配布・インターネット上へのアップロードは禁止しております。 ・動画や配信にて本シナリオを活用される場合、事前のご連絡は不要です。 ただし、シナリオのネタバレへのご配慮(動画・配信タイトルや概要欄等にシナリオのネタバレを含む旨をご記載いただく等)をお願いします。合わせて、概要欄等に下記の情報をご記載ください。 ・シナリオ名「その車輪は誰のものか?」 ・発行元「アバランチ犬大学」 ・シナリオ頒布ページのURL ・本シナリオを活用したことで発生した問題について、アバランチ犬大学は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
著作権表示
シナリオ制作:いいんちょう(アバランチ犬大学) NPCデザイン・イラスト:矢野 シナリオロゴ制作:かすみん(アバランチ犬大学) トレーラー制作:やました 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
更新履歴
2025/11/01 シナリオ公開 2025/10/28 商品ページ・試し読み公開



