#ぽすちぇん -PostProcessEasychanger- -Halloween-
- ハロウィン・ポストプロセス4色セットダウンロード商品¥ 980
 - 【闇に映える南瓜灯、ジャックの夜】ダウンロード商品¥ 500
 - 【紅炎夜会、血月の囁き】ダウンロード商品¥ 500
 - 【蒼炎夜会、蝙蝠の影】ダウンロード商品¥ 500
 - 【琥珀の夜宴、灯火の群舞】ダウンロード商品¥ 500
 











ハロウィン・ポストプロセス4色セット(Orange / Blue / Red / Yellow) 置くだけで“ハロウィンの空気”になる、あとがけフィルター。 ポストプロセスを知らなくてもOK。Prefabをポン置きするだけで、光のにじみ(Bloom)や色味調整が一括で効き、ライトやモデルを触らず雰囲気チェンジできます。 よくある質問 Q. ポストプロセスって何? A. 完成した画面に“あとがけ”するフィルターです。明るさ・色・にじみ・周辺の引き締め等で雰囲気を仕上げます。 Q. どこに置けばいい? A. シーン直下でOK。ワールド全体に効くグローバルVolumeとしてセット済みです。 ただ、既存ワールドに置く場合は既存のmainCameraとVRCWorldを削除してください Q.このアセットを入れたワールドを販売したい A.購入者に限り自作のワールドに組み込んでの販売を許可します。 その場合、この商品をクレジットしてください。 また、#ぽすちぇん を付けてXに投稿してもらえれば大喜びします。 使い方(最短2ステップ) シーンにPrefabをドラッグ&ドロップ。 効きが弱い場合はメインカメラのPostProcessLayerを Everything(または該当レイヤー)に。 調整ヒント(必要なときだけ) まぶしすぎ → Bloom Intensity↓ / Threshold↑ もう少し明るく → Post Exposure↑ 色を弱める → Color Filterの彩度↓ or Saturation↓
セット内容(サムネの順番)(4テーマ)
1) 【闇に映える南瓜灯、ジャックの夜】(Orange) キャッチ:あたたかい橙の輝き、灯りは物語のはじまり。 説明:パンプキン色のグローで夜景を“ほの明るく”。ロウソクや街灯がふわっとにじみ、人物や小物が温かく映えます。 おすすめ:屋台・室内パーティ・パンプキン装飾/ロウソク演出 特徴:Bloom強め/暖色フィルタ/周辺わずかに引き締め(Vignette) 2) 【紅炎夜会、血月の囁き】(Red) キャッチ:赤い月、ささやく影。 説明:赤を主役にしたドラマティックなトーン。暗部を締めつつハイライトを情熱的に引き上げ、退廃と妖しさを演出。 おすすめ:ヴァンパイア/ゴシック衣装、廃墟・洋館、怪異系ワールド 特徴:Bloom強め/赤寄りフィルタ/コントラスト高め 3) 【蒼炎夜会、蝙蝠の影】(Blue) キャッチ:冷たい蒼、夜霧のミステリー。 説明:月明かりと霧のひんやりした青。ネオンや金属反射がクールに際立ち、神秘的な夜景に。 おすすめ:路地裏・ネオン街・屋外広場、クール系アバター撮影 特徴:Bloomやや強め/寒色フィルタ/露光控えめ+わずかにVignette 4) 【琥珀の夜宴、灯火の群舞】(Yellow / Amber) キャッチ:琥珀の灯、やさしく包む夜。 説明:ランタンや提灯のアンバー光を強調。肌や布の質感が柔らかく、穏やかな祝祭感をつくります。 おすすめ:神社・屋台・和装、屋外テラスやカフェ 特徴:Bloom強め/アンバーフィルタ/コントラスト中程度で柔らかめ
これでできること
シーン全体の色味(トーン)と露光を最適化 **Bloom(光のにじみ)**でハロウィン照明を強調 Vignetteで画面の周辺を引き締め、主役を際立たせる → インスタの“フィルター”感覚で、一瞬で映画っぽい仕上がりに 特徴 超かんたん:Prefabをシーンに置くだけ ビギナー歓迎:数十項目の設定をプリセット化 VRCワールド想定(Built-in RP):軽量で扱いやすい値に調整済み
対応環境
Unity Built-in Render Pipeline(Post Processing Stack v2 使用) 目安:Unity 2019.4〜2022LTS/VRCワールド向け ※URPをご利用の方は別途ご相談ください。
【以下を事前にインポートしてください】
●VRChatワールドでの使い方 VRChat Creator CompanionでWorld(UdonSharp)プロジェクトとしてセットアップされたプロジェクトに 同梱のunitypackageをImportしてください。 動作確認はWorldSDK 3.7.1 で行いました。 それ以前のバージョンの場合はImport前にアップデートをお願いします。 詳細な使い方はサムネを参考にしてください ●免責事項 このデータを利用することで何らかの問題、損害が生じても作者は責任を負いません。 利用条件等は予告なく変更する場合があります。
VN3ライセンス
JP https://drive.google.com/file/d/1KbN5GUUFbGlwQM5ZMyZMhIuz4FEBInNU/view?usp=drive_link EN https://drive.google.com/file/d/1sKG740j9bcDHKexdklq5zsCdwE4KA3fo/view?usp=drive_link KO https://drive.google.com/file/d/17z4mncpslYlc-K3uQs8xjzFoeF9i6KU1/view?usp=drive_link ZH https://drive.google.com/file/d/1E61KS-G3qOo2ZTS2pQrQAZ5h1tWSBwQU/view?usp=drive_link











