ライター・イン・ザ・ダーク 目が見えなくなると何が起こるか
- ダウンロード商品¥ 500

商品紹介(前書きより) ITや家電分野で主に書いているライターの小口でございます。Twitterで、12時間以内に執筆して出版する電子書籍「マッハ新書」のムーブメントを横目でながめ、「ああ、そういうのって楽しいよね」と思っていました。ただ、雑誌やWeb媒体の原稿に、リアル新書(11月刊行に向けて作業中)の原稿を抱えていたため、スルーしていたんですが、そちらの作業が一段落したので、いよいよ着手することに。12時間だし。しかし、なんだよ12時間って。某社から出る予定の新書なんか10ヶ月ぐらい書き続けてたっての。 本書のテーマは「目が見えなくなると何が起こるか」です。2月に視神経炎という病気になって目が見えなくなっていたんですが、その時に起きたことを中心に書きます。今は、ほとんど視力が回復している、いわば“にわか視覚障害”ですが、普通はなかなか体験しないことのようなので、記憶が薄れる前に書き留めておこうかと思います。 目次 ●はじめに(なんなんだ、マッハ新書って!?) ●前兆の頭痛 ●昼なのに暗い! ●検査をしまくって緊急入院 ●ステロイドパルス治療 ●仕事? できるわけないだろ! ●副作用で太る&花粉症を感じない ●原因が判明する ●目が見えないと容姿で人を差別できない ●目が見えないと、ごはんが美味しい ●性欲がなくなる怪奇現象 ●ライター・イン・ザ・ダーク ●目が見えなくてもスマホは使える(リンク) 文字数約7500字/23ページ ファイル形式 PDF 著者プロフィール 1969年兵庫県生まれ。明治大学法学部卒業。雑誌、Webメディア、単行本の企画・執筆などを手がける。日経MJの発表した「2016年上期ヒット商品番付」では、命名した「ドヤ家電(自慢したくなる家電)」が前頭に選定された。台湾メーカー大同の国民的家電「電鍋」を日本に持って帰る「逆爆買」を行い、テレビ、Webなどの台湾メディアに取り上げられる。現在は「意識低い系マーケティング」を提唱(新潮新書より刊行予定)。「タスクビンゴ」考案者。AllAboutスマートフォンガイド。