【刀剣乱舞×CoC】松葉ヶ谷方便の変【シナリオ】
- Digital0 JPY

東西東西、此れより語りまするは、とある歴史の裏話。世に語られることのない怪し談。 時は西暦2205年。 歴史改変を目論む歴史修正主義者による過去への攻撃が開始された。 時の政府はこれを阻止すべく、『審神者』なる者を各時代へと送り出す。 審神者なる者は物に宿る想いや心を引き出す妙技にて 刀剣の付喪神たる『刀剣男士』を顕現し歴史を護らんと時間遡行軍と相対峙する。 サテ舞台となるは、とある国のとある本丸とある時。 一つの指令が下された。 「文応元年、場所は鎌倉・松葉ヶ谷(まつばがやつ)。 何やら不穏な動き有り。 至急現地へ赴き、可能であれば対処せよ。」 お上の命とあらば動かぬわけにはいかぬ。 その為手隙の刀剣男士らが審神者の元へ呼び出された。 松葉ヶ谷と謂えば、日蓮宗が開祖たる日蓮聖人所縁の地。 日蓮四大法難が一つ、松葉ヶ谷法難が起きたる場所。 法難方便入り乱れ 天には異変、地に妖異 妖々跋扈 奇々怪々 浄土に極楽 達磨は大悟 黒衣の法師は何某か? いざ刀剣男士かの地に降り立ち、丁々発止とその身を振るう。 物が語るが故に物語。語られざるは何ゆえか? 刀剣乱舞九頭竜異聞 松葉ヶ谷方便の変 此れより、出陣に御座ります
概要
シナリオ製作者:雪闇 推奨プレイ人数:4~6 使用するルールブック:第六版クトゥルフ神話TRPG・使用している(またはする予定の)刀剣男士作成ルール プレイ時間:オフラインセッション時 15時間~20時間 時代背景:1260年 鎌倉時代・鎌倉周辺 google地図を使用するとより円滑な進行がしやすいと思われる。 職業技能以外の推奨技能 <探索系技能><交渉系技能><図書館><ナビゲート><歴史> シナリオ傾向:シティシナリオ 探索者について 刀剣男士オンリーのシナリオです。 刀剣男士の作成ルールに応じて技能を対応させる必要あり。 仙人団子及び幕の内弁当に関しては、KPの裁量に委ねます。 この物語はフィクションです。 実在の事件や人物を一部脚色及び改変しております。また、当時の環境や背景を重視している為、現代において差別用語となる単語を使用しています。この点に関しましては、差別的認識ではなく、当時の身分や職業として使用しております。ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 その他 今作は歴史であったとされる出来事や伝承をベースにしている為、同梱されている歴史年表や人物についての説明カードをプレイヤーに先に渡しても構いません。 また、円滑なプレイングの為、googleマップを参照しながら行うと、分かりやすいと思われます。 もし、第七版の新クトゥルフ神話TRPGにコンバートしたい場合は、記述されている<アイデア>ロールを<INT>ロールに変更してプレイしてください。 質問等について 当シナリオで不可解な点がございましたら、X・メール等やpixivからのメッセージで承ります。