RealKissSystem リアルキスシステム【VRChat】
- Digital1,000 JPY

【ModularAvatar 1.11以上が必要です】 ** If you use VRCFury/SPS(AKA "new DPS") for Avatar setup, please read notice in this page before buying. ** VRChat上で唾液が糸を引くようにする製品です。 RealKissSystemのご購入者様同士での間で唾液ブリッジを表示します(Autoモード)。 単体ではワールド固定モード、アバター内追従機能をお使いいただけます。 また、DPSをお持ちの場合互換性機能をご利用いただけます。 動作テストアバターはこちらから→ https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8c03e0d1-6260-46fb-8780-8f3ced011cc4
アップデートについて
アップデートの際は、RealKissフォルダを削除して再インポートし、導入手順をやり直してください。 上書きアップデートはすっごくオススメしません。 V1.3.0でDPS版パッケージは廃止され、機能は通常版パッケージに統合されました。
短い導入説明 (How to install - short version)
1. プロジェクトにModularAvatarかVRCFuryを入れる 2. Assets/SuperNekoya/RealKissSystemをアバターのHeadに入れて位置調整をする (VRCFuryをアバターの設定に使っているなら、VRCFury/RealKissSystem(VRCFury)を使う) 3. 指先に追従させるなら、RKSActivatorを指先のボーンに入れる (VRCFuryをアバターの設定に使っているなら、VRCFury/RKSActivator(VRCFury)を使う) 4. 飴を使いたい場合は、RKSCandyを手のボーンに入れて切り替えのアニメを組む (lilycalInvertoryやRadialInventorySystemを使ってもいい) 5. アップロードしてテストする
説明書(Document)
取り扱い説明書: https://docs.google.com/document/u/3/d/e/2PACX-1vRu_DvuhO_SVBTXFWN_3lwpUEKaOVtT8PTe-F485cvUrKmeRR7JlJA9Q6ZPHOsUDCxVfemRvEKjvbHH/pub DPSとの互換性について: https://docs.google.com/document/u/3/d/e/2PACX-1vTSHvdRVPKoQ26v4IVmpCAWd5u135AGlAoVaEUjWw2S_dYIy0gUctBdPwpaiBG2VegNCnu7mF2KKN3t/pub Manual(en): https://docs-google-com.translate.goog/document/u/3/d/e/2PACX-1vRu_DvuhO_SVBTXFWN_3lwpUEKaOVtT8PTe-F485cvUrKmeRR7JlJA9Q6ZPHOsUDCxVfemRvEKjvbHH/pub?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp DPS Manual(en): https://docs-google-com.translate.goog/document/u/3/d/e/2PACX-1vTSHvdRVPKoQ26v4IVmpCAWd5u135AGlAoVaEUjWw2S_dYIy0gUctBdPwpaiBG2VegNCnu7mF2KKN3t/pub?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
導入サポート(Support)
導入サポートはDiscordサーバーで行っております。 https://discord.gg/Ect7MSebJ7
内容物(Contents)
- RealKissSystem 本体Prefab(MA) - RealKissSystem 本体Prefab(VRCFury) - アバター内追従ポイントPrefab(RKSActivator, RKSActivator(VRCFury)) - DPS追従ポイントPrefab(RKSDPSActivator) - RKSActivator設定済み棒付き飴Prefab (RKSCandy, RKSCandy(VRCFury)) - RealKissSystem専用 唾液モデル
注意事項(Notice)
- Auto Modeを機能させるためには使用するアバター両方に本製品が導入されている必要があります。使いたい相手がいたらギフトしてあげてください! - 一度に動作できるRKSはひとつ(一組)までです。 - リアルタイムライトが多く使用されているワールドではご利用いただけない場合がございます。 - 本製品は現在PC版でのみご利用いただけます。 - セーフティ設定によりShaderが無効になっている場合に描画が不正な状態になります。原因を調査中です。 - 説明書をお読みになってからご購入ください。
利用規約(License)
下記の利用規約の許諾範囲に加え、Publicアバターへの適用を許可します(DPS機能を使用する場合はDPSの利用規約もまた適用されます) 日本語 https://drive.google.com/file/d/1bhu73yygPYY_8-k5Oxus4hf_rm7ZmEqj/view?usp=share_link English https://drive.google.com/file/d/185xoUZgqoXccGLNdMblB7s8x5MFZ-vvt/view?usp=share_link Korean https://drive.google.com/file/d/1HRPNwIuISWfcr7USrsHPgiPvYR47VKd8/view?usp=share_link Chinese(Simplified) https://drive.google.com/file/d/1N-iaWpd1c8GLtEa7CjLE8pX7tU23s2CQ/view?usp=share_link
謝辞(Credit)
- 本製品の商品画像は以下のアセットを含んでいます。ありがとうございます! - 『ラスク』-Rusk-【Quest/PC対応 オリジナル3Dモデル】 https://komado.booth.pm/items/2559783 - 『ライム』-Lime-【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/4876459 - 本製品はDPSのアイデアを基に制作されており、DPS互換性機能がOnの場合、本製品はDynamicPenetrationSystemへの依存性を持ちます。 - 本製品はModular Avatarなしには実現しませんでした。ありがとうございます! - Modular Avatar: https://modular-avatar.nadena.dev/ - 本製品はVRCFuryによる導入をサポートしています。ありがとうございます! - VRCFury: https://vrcfury.com/ - 本製品はlilToonシェーダのカスタマイズ機能を使用していました。素晴らしいシェーダをありがとうございます! - lilToon: https://lilxyzw.github.io/lilToon/ - 本製品のシェーダーはlil氏によるOpenLitをもとに製作されています。素晴らしいシェーダーをありがとうございます! - OpenLit: https://github.com/lilxyzw/OpenLit - テストと商品画像の撮影でフレンドさんにご協力いただきました。ありがとうございます!(敬称略) - 銀矢の狩人 https://twitter.com/Ginkun_VRC ( https://silverbolthunter.booth.pm/ ) - ふながし https://twitter.com/funaVshix - みしゃ https://twitter.com/misya_ai https://misyaguziya.booth.pm
Notice for VRCFury users
RKS versions 1.3 and later include prefabs set up for VRCFury. Please read the manual for details. (I previously published a package for VRCFury on Twitter. This has been deprecated.)
変更履歴
2023年12月22日 - V1公開 - 間違って公開したものを削除、V1.0.1を公開 2023年12月23日 - アバター間連携について商品説明と注意事項により詳しく記載 - 注意事項に対応プラットフォームについて追記 - lilToonのクレジットを追加。申し訳ありません。 2023年12月24日 V1.1.0 - OpenLitをベースにしたシェーダとマテリアルを追加 - lilToonマテリアルにCustomFallback=Hiddenを設定 - VRCFuryとの互換性がないことを明記 2023年12月25日 - 商品説明文を変更 2024年1月3日 - 一度のセッションに参加できる人数の記述を追加 2024年2月6日 - フレンド関連について追記 2024年2月13日 V1.1.1 - 標準のマテリアルをOpenLitベースに変更しました - Unity 2022におけるSkinnedMeshRendererの警告の回避策を実装しました - Off時にContactを無効化するようにしました - 第三者視点において描画されなくなることがあるバグを修正しました 2024年3月8日 - 動作条件について追記 2024年3月28日 V1.1.2 - シェーダーのエラーを修正 - RenderQueueを調整 2024年4月11日 V1.2.0 - 吐息パーティクルを追加 - 互換性のために残されていたlilToonベースシェーダを削除 - シェーダーを調整 - 変更履歴 V1.1.2の日時が2023年になっていたのを修正 - 価格を1000円に変更 2024年4月16日 - 1.2へのアップデートに関する記述を変更 2024年5月23日 - 商品説明レイアウト変更 2024年6月2日 - Added notice for VRCFury users 2024年6月7日 - 商品説明の文言を微調整 2024年7月1日 - Added notice for SPS users 2024年7月21日 V1.2.1 - README.txtの同梱を開始(パッケージ内に変更はありません) 2024年8月11日 - 説明文を少し変更 2024年9月5日 例外条項の文言を微調整 2024年9月6日 V1.2.0以降への更新についてを変更 2024年10月19日 説明書リンクをHTML版に変更 2025年2月2日 V1.3.0 - DPSパッケージを廃止し通常版に統合 - VRCFuryに公式対応 - 表情を自動で変更する機能を追加 - 動作の信頼性を向上 V1.3.1 - マテリアルの設定が誤っていたのを修正 2025年2月4日 - ショートバージョンの説明を追加 2025年2月10日 V1.3.2 - World Fixed モードを使用する際、2回目の固定が1回目の固定の位置になってしまう問題を修正 - 複数のモードで吐息パーティクルが発生しない問題を修正