
織部八、織部暦による対デザインシリーズ。 【デザイン・制作:八】 蜻蛉(トンボ)と波の和装衣装。 蜻蛉は素早く飛び回り害虫を捕らえ、また前にしか進まず退かないところから「勝ち虫」と呼ばれ、縁起物として武士に喜ばれました。武道の防具にもよく使用されています。 カラーリングは少なめですが被りフードと畳みフード、改変が使える人と使えない人、幅広く扱える衣装となっています。 内容物(Product) 各vroid形式です。 【髪飾り・フード】つけ毛項目 (被りフード・トンボ飾り・ロングベルト ) ①被りフードに取り付けるタイプ(青) ②頭に飾るタイプ(赤) ③衣服に飾るタイプ(黒) ④カスタム(青とタイプは同じ) 被りフードの調整方法はこちらの商品ページと同じです(猫かぶりパーカーより) https://booth.pm/ja/items/5832947 【衣装】 波蜻蛉衣装 トップス (青、赤、黒、カスタム) ボトムス(青、赤、黒、カスタム) 靴(足袋風ブーツ) テクスチャPNGファイル 〈揺れるロングベルトの設定〉 1.衣装側の「揺れないロングベルト」を非表示。 2.つけ髪項目のロングベルトを表示。 3.VRMエクスポート ↓ ☆操作が簡単でオススメ☆ 1分以内で分かる接続解説動画あり 【ringo式スクリプトでの接続方法】 参照:https://ringo.ciao.jp ①衣装一式を着せてエクスポートしたVRMをインポート ②ベルトをクリックすると黄色く選択される ③接続先をupperchest(上半身)へ変更し、SETボタンを押す ④エクスポートボタンで保存して終了 ・スクリプトを扱わない方は衣装のロングベルト(揺れない方)の着用をご利用ください。 ・各vroidをインポートしてご利用ください。 色はテクスチャ差し替えの形でお願いします。 ・フードから突き抜けてくる髪を非表示にしたり短くするなどの調整をすると見栄えが良くなります。 ・トンボアクセサリーの左右反転や装飾の追加などの改変は可能ですが、必ず揺れ設定・ボーングループの固定値の見直しを行ってください。 ※創作感が強い衣装なので実際の衣装・模様とはやや異なる造りをしている部分があります。 ※顔データ・素体は付属していません。 ※重ね着の見栄えや貫通対策で肌マスクを多めにかけている部分があります。hubから衣装の動きを確認してください。
利用規約
・このデータを着用したモデルをVRoid-Hubなどにアップロードする場合は、他者が使用できない状態でお願いいたします。 ・データ改変可能(ただし自作発言はお控えください) ・改変のあるなしに関わらずこの販売データのみでの二次配布、販売は禁止といたします。 ・政治、宗教などの思想活動、特定個人や団体などに対するヘイトやバッシング、ハラスメントでこのデータを使用することを禁じます。 ・チャットアバターなどの使用におけるクレジット表記は無用ですが、表記していただくとモチベーション上昇につながります。 ・衣服着用時の配信ではクレジット表記orひとこと紹介して頂けると幸いです。 ・このデータを着用したモデルを配布、販売される場合は事前に下記連絡先へご相談ください。 ・データや価格などの仕様は予告無しに変更される場合がございます。ご了承ください。 ・その他お気づきの点や不明の点などありましたら下記連絡先へご相談ください。 ━━連絡先━━ 八(わかつ) twiter(X);@wakatu849 まずはDM・リプライでご連絡ください