【CoCシナリオ】神ガカリ【SPLL:E196431】
- Digital300 JPY

-クトゥルフ神話TRPG第六版 「神ガカリ」- あなた達は生まれたときから"施設"で暮らしている。 同じ年代の子供たちと共に、"才能"を伸ばす訓練を受けながら日々を送っていた。 探索者達は、持てる才能は異なれど、仲の良い4人組である。 ある日、施設長に呼び出されたあなた達。 施設長から『君たちには、4体の邪神を殺すために"外"へ出てもらう』と言われる。 "外"は100年以上も昔、突如4体の邪神が降臨し、彼らによって支配された。 その後の世界は人類が生きるには厳しい場所となっていると聞かされていた。 人類の終焉を迎えつつある世界を取り戻すため、あなた達は邪神殺しの旅に出る。 どういうシナリオ? ■終末世界を旅する ■邪神殺しができる ■ダイスバトルがある ポットラックパーティー2024出展作品です。 性癖:才能 × 邪神殺し × 終末世界
ハンドアウト
本シナリオは、公開ハンドアウトと、それに伴い配布される技能が存在する。 秘匿はないため、PL間で相談の上、決定すること。 ◇共通 探索者作成時、1d6*10技能ポイントを取得する。 この技能ポイントは好きに振り分けることができる。使用しなかった場合は消滅する。 また、ハンドアウトごとの才能技能は、シナリオ中技能判定に失敗すると即座に技能が1d10成長する。ただし、技能値が90を超えた際にSAN値回復は発生しない。 HO:音 あなたは、音楽の才がある。 <芸術:音楽>を70%所持している。 芸術:音楽について 楽器の演奏、作詞、作曲、歌唱、音楽史といった、音楽にまつわる能力・知識を有している。演奏は一通り行うことができ、身近なものを楽器として扱うことにも長けている。 HO:数 あなたは、数学の才がある。 <数学>を70%所持している。 数学について 数字と理論に関する知識を有している。難解な公式を解き明かしたり、数学理論を用い、プログラミングの知識や、幾何学の知識を用いて幾何学模様のデザイン、暗号の作成などを行うことができる。 HO:画 あなたは、芸術の才がある。 <芸術:絵画>を70%所持している。 <芸術:絵画>について 油絵、水彩画、デッサン、芸術史など、絵画にまつわる能力・知識を有している。また、瞬時に空間把握を行うこともできるだろう。 HO:演 あなたは、演劇の才がある。 <芸術:演劇>を70%取得している。 <芸術:演劇>について 他者を演じる、脚本の作成、舞台装置の構想といった、演劇に関する能力・知識を有している。また、朗読劇なども行うことができるだろう。
シナリオ情報
形式:クトゥルフ神話TRPG第六版 PL人数:4人(新規限定) 時間:8時間~ 推奨技能:目星、聞き耳 準推奨技能:回避 ロスト率:高 戦闘:有/回避可能 以下の要素が含まれます ・終末を迎えた後の特殊世界観 ・ダイス結果によって生死が左右される ・シナリオ中特定の技能の即時成長 PL難易度:★★☆☆☆ KP難易度:★★★☆☆ ※世界観が現代と異なるためKP難易度を★3としている
配布形式・内容物
シナリオ:シナリオword形式, pdf形式 各1点 シナリオは全40ページ(約27000文字) 素材 :NPC素材2点、おまけ素材数点 画像 :シナリオ紹介画像3点、表紙1点
シナリオの使用について
・無断転載・二次配布などは固くお断りしております。 ・改変・動画は問題ありませんが、シナリオ名や原作者の明記をお願いします。 ・シナリオの感想等をSNS上に投稿する際は、一目でネタバレであることが分からないようご配慮ください。
権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」