【CoC6版】フワフワ・アゲアゲ・パーリナイ
- Digital0 JPY

クトゥルフ神話TRPG6版 「フワフワ・アゲアゲ・パーリナイ」 略称「フアパリ」 クトゥルフ神話技能持ち限定B級ホラーシナリオ X(旧Twitter)の一斉投稿企画「継続シナリオ祭4」(2025/02/02)参加作品 2025/02/02:公開
シナリオ概要
システム:クトゥルフ神話TRPG(クラシック版) 舞台:現代以降どこでも(描写等は現代日本を想定して書かれているが改変可能) 時間:オンラインボイスセッションで4~5時間程度 人数:必ず探索者3人以上で参加すること。 4〜6人程度を想定している。キーパーの手持ちの探索者を同行させてもよい。 探索者:以下の①を必ず満たし、加えて②か③のどちらかを満たす探索者のみ参加可能。 探索者同士が知り合いである必要はなく、全員初対面でも協力できれば問題ない。 また、アルコールが振る舞われるパーティーのため、未成年は同行の保護者が必要となる。 ①〈クトゥルフ神話〉技能を5%以上取得している。取得していない場合、序盤で確定死亡するため参加不可。 ②セレブのパーティーに招待される資金、地位、コネクション等を持っていること。 知り合いの探索者同士で参加する場合、1人でも招待資格があれば同伴者として参加可能。 ③セレブのパーティーに業者として参加できる職業(料理人、ソムリエ、パフォーマー、ボディーガード、清掃員など)であること。 危険度:確定で1D100クラスの正気度喪失が発生する。現在正気度ポイントが少ないと死ぬ。 まあまあそこそこの確率で肉体的に死亡する可能性があるだろう。 出目によっては、生き残れたとしても継続使用に支障が出る可能性がある。 注意事項:原作程度のグロテスクな要素が含まれる。また、探索者が高確率で嘔吐する。 全滅やステータス変動の可能性が低くはない危険なシナリオであるため、全員の合意があれば、サークル規約に則りIFやパロディ、夢オチなどで遊んでもよいだろう。 難易度:キーパー、プレイヤーともに易しい。比較的シンプルなシナリオとなっている。 推奨:生存意欲。 導入:探索者は、資産家・崔諸士奴仁(さいしょ・しぬひと)のパーティーに参加する。各国の著名人やセレブを大勢集めた大規模なパーティーだ。 それに相応しい人物がゆえか、身の丈に合わない招待状か、あるいは己の職責を果たすためか。 各々の理由で会場に身を置いていた探索者たちは、恐ろしいものを目撃することとなる。 トーン:NPCの名前から見てもわかる通り、B級パニックホラーである。 パーティー会場でやばいことが起こり、なんとかしないと大変なことになると悟った探索者たちは、手がかりを求め屋敷の中を奔走する。 神話的恐怖と馬鹿のノリが同居したシナリオとなっている。 使用ソースブック:マレウス・モンストロルム(クラシック版、新版Vol.2神格編)、キーパーコンパニオン キーパーの所持が必須となるソースブックについてはキーパー向け情報に記載。 公式アプリ「クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS」のプレミアムプランでは全て読むことができるので、たいへんおすすめとなっている。
同梱物
・概要 キーパー情報(PDF、txt) ・シナリオ本文(PDF、txt) ・トレーラー(4枚)
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」