《動画講座:とりあえずジェスドロ30日! スリー(3)》 砂糖ふくろうさんと一緒にジェスチャードローイング
- Digital1,320 JPY

★ 初の2人ポーズ★ ★ 2人ポーズは「ストーリー」が伝わりやすい、広がりやすいと思います ★ ★ 仲がいいのか、悪いのか、寄り添っているのか、気まずいのか。。。 ★ 砂糖ふくろう先生と一緒に、30日間(1日7分程度) 気楽にジェスチャードローイングしましょう。 ふくろう先生のトークを聞きながらモデル写真を描いていきます。 紹介動画(5分)はこちら: https://youtu.be/ZXkiDT--EBw ■こんな方にオススメ: ・人体の全身を描くのが苦手 ・たくさん描くことが大切だとわかっているけど続かない ・もっと気楽に絵を描きたい! ・ついつい細部にこだわってしまう ・書籍「はじめてのジェスチャードローイング」の内容を実践したい方 ・砂糖ふくろう氏によるジェスチャードローイングセミナーを受けたことがある方 ※ご注意:ジェスチャードローイング自体の解説はありません※ ■ 目標は以下の3つ: 1.2人ポーズを描き慣れる 2.単純に描く 3.何をしているのかを伝える観点を知る ■ 描くことを増やしながら無理なく進む、7つのステップ: 1.ビッグシェイプ(人体を大きい塊としてとらえる) 2.ラインオブアクション(LoA) 3.ラインオブアクション(LoA)+○ 3つ(頭、胸郭、骨盤)+腕と脚 4.ラインオブアクション(LoA)+○ 3つ(頭、胸郭、骨盤)+腕と脚+円柱 5.素体抜き出し 6.服のビッグシェイプ 7.着衣 ■ 書籍『はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ』の内容を実践しながら身に着けることができます。 https://www.borndigital.co.jp/book/29925.html ■ モデル <栗田唯氏> ストーリーアーティスト。GesDrawPARTYでは、モデルとしても活躍中。砂糖ふくろう氏にジェスチャードローイングを教えてくれた恩師でもある。 <砂糖ふくろう氏> 本講座講師。今回、自分で自分を描くことになった。 ● PDFファイルがダウンロードできます。 内容: 1)視聴 URLと視聴用パスワード(Vimeoサイト)、2)リファレンス写真一覧、3)補足資料4ページ ● 視聴期限: Boothでの本ショップのサービス終了時まで:
講座について
ジェスチャードローイングの講師、砂糖ふくろうさんと一緒に、毎日練習できます。 ・1~5分のジェスチャードローイングを、1日1~5組 ・1日あたり7分程度×30日分
講義内容(全4時間19分)
・モデルさんのポーズ写真と砂糖ふくろう先生の画面が左右に分割されて表示されます。 ・1日あたり7分程度、30日分の動画です。 ・見たい日は「チャプター」からジャンプできます(Vimeoアプリの場合にはタイムコード)。
講師紹介
砂糖ふくろう 氏 1982年1月18日東京都葛飾区生まれ、茨城県育ち、現在は絹織物の産地としても有名な山梨県富士吉田市に在住。京都芸術大学 客員教授。VST(ビジュアルストーリーテリング)が専門。「視覚要素だけで、キャラクターの物語を語る」ってどういう事なのかという話を軸に、セミナー講師、学校講演、大手アニメーションスタジオにて、新人教育のための研修講師など活動中。現在はビジュアルストーリーテリングを実践するお絵描きサロン「VST酒場」を運営。好きな食べ物は、IKEAのスモークサーモン。 Twitter: https://twitter.com/hakubi8888 (@hakubi8888)
できること
・内容の自分なりのメモ、感想、練習絵を SNSで公開いただくことは問題ございません。
できないこと
・他媒体への転用(有償無償を問わず、素材の販売、書籍・動画・Webを含むサービスでの利用)はできません。 ・商品は、個人利用を意図しています。(公開・非公開を問わず)学校・企業など、教育目的で使用される場合には、人数分の購入をお願いいたします。