【無料】VRC異変探しワールド制作テンプレート【配布可】
- Digital0 JPY

本アセットは、KOTAKE CREATE様の『8番出口』ライクの、ループ形式の異変探しゲームをVRChatで制作するためのワールドテンプレートです。 このテンプレートを使うことでスクリプトを書かずにオリジナル異変ワールドを簡単に作成することができます。 以下のワールドそのままのアセットなので(ポスターや一部アバターを除く)、ぜひプレイして使用感を確かめてみてください。 https://vrchat.com/home/world/wrld_ab973faf-8899-4302-9aa4-8493be31eec2/info 【特徴と簡単な使い方】 ●すぐに遊べるサンプルシーン ダウンロード後、すぐにプレイが可能です。約20種類の異変が含まれています。(VRCのワールドから著作権があるオブジェクトはアセットから除いていますが、ヒエラルキーはそのまま) ●簡単に異変を追加可能 正常時と異変時のオブジェクト(disable)を配置。空のオブジェクトにReplacement Anomalyを追加し、「異変の内容」にそれぞれ入れる(anomaly objectを空にする消える異変、normaly objectを空にすると増える異変)。Game ManagerのAnomaly ControllersにD&D。 ●特定のエリアを通過をきっかけに発生する異変 コライダー(disable)を追加。Replacement AnomalyのActivation Typeを「On Trigger」に変更。Trigger ObjectにそのコライダーをD&D ●ランダムの一人だけに発生する異変(ローカル異変) Replacement AnomalyのScopeを「Indivisual」に変更。 ●鏡を使った多彩な異変 「プレイヤー自身が映らない鏡」や「鏡の中にだけ映る異変」が実装済みです。mirror~という名前のオブジェクトサンプルを参考に改造してみてください。 ●連続成功回数のカウント表示 UI>mesh test proオブジェクトを作成。GameManagerのCount TextにD&D 【導入手順】 0.VCCでVRChat SDKを最新版にアップデート、TextMesh Pro VRC Fallback Font JPのインストール 1.UnitypackageをVRChatワールドプロジェクト(2022)にインポートします。 2.Assets > NO8 > Scenes フォルダにある VRCDefaultWorldScene シーンを開きます。 3.ヒエラルキーの構成を参考に異変をを作成してください。 見た目を変えたい時: PROPSフォルダの中身(Art_SetやCharacter_Setなど)を差し替えます。 異変のロジックを触りたい時: SYSTEM_CONTROL>GameManagerや各種トリガー(collidernなど)を改造します。 4.テキストが豆腐になっているのでtext mesh proの設定等を行う。(tool>text mesh pro> font replacerで一括フォント設定を行えるので適宜活用してください) 5.VRChat SDK Control Panelからワールドをアップロードする 【その他】 CC BYなので自由に使って構いませんが、ご支援くださる方は適当なアバターを購入頂けるととても嬉しいです! (はじめてのワールド作成&配布なので、配布上おかしい点などありましたら教えてください…)
利用規約
《CC BY 4.0ライセンス》 クレジットを表記していただければ、個人・商用問わず、自由に改変・利用・配布することができます。 ほとんど手を加えない状態でのテンプレートとしての再配布のみご遠慮ください。 クレジット表記: 鹿ノ雨林堂(https://rereamazon.booth.pm/) 梱包されているassetはフォルダに記載されているライセンスに従ってください。(特に美術品)
更新履歴
2025/10/21 リリース
Special Thanks
『8番出口』 KOTAKE CREATE様