クトゥルフ神話TRPG6版シナリオ「泥裡につちくれ」
- Digital0 JPY



雨が降る深夜に死んだはずのKPCの形をした「なにか」が探索者の家に現れ、ほとんどの記憶を持っていないらしいそれを保護することになる。 一体彼は何者なのか。何を目的として探索者の元へやってきたのか。 得体の知れないなにかに浸食されながら真相を追う線形シナリオです。 正体不明の恐怖に追い立てられたい人へ。 シナリオの読み方は「でいりにつちくれ」、 シナリオ愛称は「どろくれ」です。
概要
形式:タイマンシナリオ 傾向:RP中心線形シティ 条件:KPCロスト探索者限定 プレイ時間:ボイスセッションにて3~4時間 プレイ人数:1人
導入
涙は流しただろうか。死を悼んだだろうか。その命の最期は覚えているだろうか。 どうであっても、自分の家の扉を叩いて雨の中佇む彼の姿に記憶との違いはなかった。 動揺はこちら側にあるべきなのに、目の前の存在も同じく震えていた。 こうして「それ」は迎えられ、あなたの世界にきっちりと靴を揃えて踏み込む。再び扉は閉じられた。 そうだった、あなたがしたことと言えばそのくらいのものだった。
注意事項
・本シナリオはフィクションです。 ・本シナリオでは多大な呪文・神話生物の独自解釈が含まれます。 ・ロスト救済シナリオではありません。終始KPCについてはKPCの形をした別の何かであると探索者が認識している状態でシナリオは進行します。 ・探索者がKPCを家に入れず突き返した時点でシナリオが終了するため、死んだはずのKPCが家を訪れても絶対に取り合ってくれない探索者はこのシナリオに向いていません。 ・「KPCが死亡していること」「継続探索者であること」をギミックとして使用しています。苦手な方はご注意ください。「第4の壁」のようなPCとPLの壁を越えるようなメタ要素の取り扱いは一切ありません。 ・ネタバレの扱いについてはシナリオ内に記載してありますので、KP予定の方はPDF内にある注意事項をよくお読みください。
同梱素材について
・トレーラー、ロゴについてはセッション用であればご自由にお使いください。 ・素材を利用したセッション用の部屋のスクリーンショットをSNS上に上げることも問題ございません。 ・セッション外での使用は禁止しております。 ・ロゴ、トレーラーはmatsuri design様(@DesignMatsuri)に著作権があります。著作権侵害となる行為はお止めください。 ・ロゴ、トレーラーのトリミング、色変えを含む加工の一切は禁止です。
クレジット
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ?1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
更新履歴
25.11.1 頒布開始


