AXM-63回転弾倉式パイルバンカー
- Digital1,200 JPY






この製品は30X173㎜口径の弾薬を6発装填可能な、ブリーチングデバイスです。 タングステンカーバイドの大型突入体をガス圧で打ち出すことで均質圧延装甲版換算で220㎜程度まで貫通します。 ※ブリーチングデバイスとは、施錠された扉や装甲補強済みの扉を破壊するための装置です。 元々は突入用の壁ぶち破りマシンなのですが、とある戦争で弾切れになった時に仕方なくダメ元で装甲車をぶん殴ってみたら案外壊せたので それ以降対戦車兵器としても使われるようになってしまった背景があります。 ■インストールの仕方 モジュラーアバター対応です。 Unity上のヒエラルキーで、ご利用になりたいアバターにPrefabファイルをドラッグ&ドロップしてください。 Prefabファイルは2種類あり、Pilebunker_gimmick_for_LefthandとPilebunker_gimmick_for_Righthandの2種類があります。 それぞれ左手にパイルバンカー、右手にローダーを持つPrefabと、逆の手に配置するPrefabとなっています。 ※同時に二つのPrefabをヒエラルキーに投入しないでください。同時投入時の挙動はサポートしていません。 ■シェーダーのご選択 この製品はLiltoonに対応しています。 ■製品の機能について 初期状態では格納されております。Expression Menuより各機能にアクセスできます。 Pilebunker ON/OFF→装備の表示・非表示切り替え Hammer ON/OFF→ハンマー(撃鉄)を起こしているか、起こしていないかを切り替えます。 Loader ON/OFF→弾がなくなった時の再装填用のクイックローダー(弾薬が6発入っています)の表示・非表示切り替え Loader Replenish →押すと、本体に弾を装填したあと、弾が無くなってしまったクイックローダーにもう一度弾丸を装填します。 ダブルアクション機能を備えていますので、撃鉄を起こさなくてもトリガーを引く事で撃発(発射)されます。 ■遊んでいただくにあたってのご注意 アバターがWrite Default OFFのものである前提になっています。 ONでもある程度動くようなのですが、OFFでない場合は作動不良が見受けられます。 必ずOFFの状態でご利用ください。 ■利用規約 ・自作宣言など、制作者を偽る行為を禁止します。 ・誹謗中傷など誰かの評判を傷つける行為を禁止します。 ・転売行為を禁止します。 ・音量やエフェクトが大きいです。マナーを守ってご利用ください。 ■製品説明6ページ目からは嘘広告です。フレーバーテキストと思ってください。






