【VRChat用プレゼンシステム】VRSlide 2.0
- VRSlide 2.0Digital700 JPY
- VRSlide Checker (ja_JP Only)Digital0 JPY

▲▲▲ WARNING ▲▲▲ VRSlideは現時点でVRCSDK2でのみ動作します。 VRSlide currently only works on VRCSDK2. ● 2021/4/6にバージョン2.0aを公開しました。VRC_Panoramaの変更に対応しました。VRChat内での画面送りの挙動を改善し、画面デザインを一部変更しました。 / Added support for changes in VRC_Panorama, improved the behavior of screen feed in VRChat, and changed some screen designs. ● 2020/4/29 VRSlide 1.2.1が正常に公開出来ていなかった問題を修正 / Fixed a problem that VRSlide 1.2.1 was not published. ● 2019/12/13にバージョン1.2.1を公開しました。英語版のWebと英語版オンラインマニュアルを追加しました。/ English Support added Web/Manual. ● 2019/10/7 20:21にバージョン1.2を公開しました。このバージョンではUnityPackageが更新されています。スライド送りの仕組みを変更しました。 ● 2019/7/13 15:00にバージョン1.1Betaを公開しました。このバージョンではWebの更新のみとなります。ヘッダのリンク設定の修正および細かな調整が行われています。 ● 2018/12/26 11:44にバージョン1.0.1dに更新しました。VRSlideを利用する上で致命的な不具合を修正する更新となっておりますので必ず更新を行って頂きますようお願い申し上げます。データーの移行についてはマニュアル16ページ目をご確認ください。 ● VRSlideへようこそ。VRSlideを利用するとVRChat内にSpeakerDeckやSlideShareのスライドを表示させてプレゼンテーションや会議を行う事が出来ます。 (おそらく)世界初! SlideShareとSpeakerDeckを読み込む事が出来ます。また動的にプレゼンデータの差し替えが可能な為、バーチャルLTやVRChatでのライブイベントのスライド等にも使えます!!! (Unity 2018.4.20f1で動作確認済み)
注意事項 / Caution
VRSlideは現在早期アクセス段階です。 プログラムに不具合があったり、利便性に向上の余地が残っていたりします。 不具合を見つけた場合は下の問い合わせ先までご連絡ください。 VRSlide is currently in early access. There may be a problem with the program or there may be room for improvement in convenience. If you find a bug, please contact the following contact information.
VRSlideの特徴 / Feature
VRSlideは以下のような特徴を備えています。 ・直感的で操作しやすいWebGUI ・SpeakerDeckとSlideShareをカバーした(恐らく)世界初のVRChat向けプレゼンシステム ・プレハブ付きで自身のワールドに簡単にインポート可能。 VRSlide has the following features. ・ Intuitive and easy-to-operate WebGUI ・ VRChat presentation system covering SpeakerDeck and SlideShare ・ Easy import into your own world.
VRSlideを購入する前に / Before you buy
VRSlideはVRChatでワールド作成をしたことがあり、なおかつphpについての最低限の知識がある方をターゲットにしています。 購入する前にVRSlide CheckerでWeb側がVRSlide利用可能な環境か確認することをお勧めします。 セットアップ時の配列の操作等、操作を間違えるとシステムが動作しなくなる可能性がある箇所が含まれている為、マニュアルをよく読んだうえでご利用ください。 また、VRSlideを本格的に改造する場合はPhpStorm等IDEの使用をお勧めします。 VRSlide is aimed at those who have created a world with VRChat and have minimal knowledge of php. Build an Apache or Nginx server with php set up before purchasing. Please read and use the manual because there are places where the system may not work if you make a mistake in the operation of the array during setup. When modifying VRSlide, we recommend using PhpStorm IDE / VisualStudio Code.
本データーと必要なもの
このデーターには以下のファイルが同梱されています。 ・VRSlide本体 ・VRSlide適用済みワールド ・VRSlide Webデータ ・VRSlide 導入マニュアル兼簡易マニュアル VRSlideを利用するには以下が必要です ・phpが利用できるWebサーバー(Webcrow/Xdomain可) ・VRChatが動くパソコン ・VRCSDK適用済みのUnity The following files are included in this product. ・ VRSlide ・ VRSlide sample world ・ VRSlide Web ・ VRSlide manual To use VRSlide you need: ・ Web server that can use php (Webcrow / Xdomain available) ・ PC on which VRChat works ・ Unity with VRCSDK applied
改造について / Modifying
VRSlideはユーザーが自由に改造する事が出来ますが、いくつか条件があります。 ・改造したプログラムを他人に譲渡したり、VRSlideのソースコードを外部に公開することはお控えください。 ・改造したプログラムに関する一切の著作権はX303に属するものとします VRSlide can be modified freely by the user, but there are some conditions. ・ You are not allowed to transfer the program to another person or release the VRSlide source code. ・ All copyrights related to the modified program belong to X303.
更新履歴
v2.0 - VRC_Panoramaの更新に対応しました。スライド送りの仕組みを改善と画面デザインの変更を行いました v1.2 - スライドを送る仕組みを変更してより確実にスライド送りの動作が同期されるようにしました v1.0.1e - スクリーンが180°回転していた問題を修正 v1.0.1d - Meshの欠損を修正
問い合わせ先 / Contact
Discord: ta3#5265 Twitter: @X303_
動作確認済みの環境
VRSlideは以下の環境での動作を確認しています。 ・ウェブクロウ (後継のStarServerでは正常に動作しません) 注: PHPプランでのみ動作します。 ・XFree (https://www.xfree.ne.jp/) 注: PHPプランでのみ動作します。 ・Apache 2.4.29以降 / PHP 7.3.6以降