8th
- CD版Out of StockMailbin OKPhysical (via warehouse)800 JPY
- DL版Digital800 JPY

1 | 硝子造りの箱庭 |
2 | 明日の料理 |
3 | リプライ |
4 | ans |
5 | 現実ループ。故の、 |
6 | ヤミ病み |
7 | 絵虚言事。 |
8 | 悪魔ファンタジア-Acoustic ver- |
『7th』収録曲の続きであり、最終章。 kous特有の美しく繊細かつPOPなメロディーラインで彩られる。 アコースティック、エレクトロニカ、4つ打ち、ロック、などを各々の曲に含み豊かな音楽性で表現された全8曲を収録! 収録曲 1. 硝子造りの箱庭 2. 明日の料理 3. リプライ 4. ans 5. 現実ループ。故の、 6. ヤミ病み 7. 絵虚言事。 8. 悪魔ファンタジア-Acoustic ver- アーティストについて マルチ・プレイヤーとして自ら演奏するドラム、ベース、ギター、キーボードに、音声合成ソフトのVOCALOIDや 電子楽器の表現を盛り込んだ「情景の見える」音楽を創り出す叙情派VOCALOIDクリエイターの旗手。 動画サイトへの投稿を拠点にした活動を通じて、アコースティックを主体とした爽やかでポップな楽曲や、 細部まで緻密に作りこまれた切ない楽曲まで、幅広い表現力によって生み出された楽曲を次々と発表し、 温かみのあるサウンドと、“安定と不安定”のギャップに揺れ動く歌詞の世界が、10代~20代の多くの若者から絶大な支持を得ている。 また、彼の楽曲の高い作品性が認められ、「初音ミク」の販売元であるクリプトン・フューチャー・メディア社より、 新製品のデモソングの制作を依頼されるほか、DECO*27のアルバム『相愛性理論』と『愛迷エレジー』にリミキサーとしても参加。 2011年に自身の同人作品をまとめたベスト的作品『機械の花ラボラトリ』をUMAA Inc.より発売。 さらに、ユニバーサル・ミュージック社のコンピレーション『ボーカロイド ラボラトリー』に、唯一の新曲として 「カテゴライザー feat. ef」を提供したほか、スクウェア・エニックス社の公式Remixアルバム『Cafe SQ』で 「クロノ・トリガー」の楽曲を担当。またテレビ東京「ドリームクリエイター」番組内企画「ドリームボーカリスト」 への曲提供参加やVOCALOID3 "IA"をフィーチャーした公式コンピレーション『IA/01 -BIRTH-』にも参加するなど 精力的に活動中。