もこもやのコロナ対策について
- Ships within 30 daysOut of StockPhysical (direct)123,456 JPY

現在イベントへの参加を控えているので、せめて通販は続けられるように以下の対策を取っています。 この状況での通販が心配な方はご確認ください。 ※緊急事態宣言解除、規制緩和後も変わらない生活をしています。 *発送は郵便局の窓口からしています。 以前あったように一部地域で配達の遅れや荷受け・配達停止が起きた場合、配送先一件一件の細かな判断が自分では難しい為こちらの地域から(局員さんのチェックで)荷受けを止められないものに関しては変わらず発送をします。 【もこもやとしての作業時】 ・毎日の体調チェック ・制作作業、梱包作業等お届けするものに触れる前に除菌用アルコールで手指消毒をして、布マスクを着用しています。 ・作業時は定期的に部屋の窓を開け換気をしています。 ・平日の遅い時間と土日に利用していた大きな郵便局は、密にならないようしっかりと対策がとられていることが確認できたので地元の郵便局がお休みでやむを得ない場合のみ利用を再開しました。 基本的には(平日昼間のみとなりますが)利用人数が少なく利用する人も(立地上ほぼ)地元の人のみと固定されている小さな郵便局からしています。(同じ空間にいる局員さんは多くて2人、出入りする局員さんは決まった3人です) 小さな郵便局内に2人以上利用者がいる場合は外で待機し、人が減ってから中に入るようにしています。 【普段の生活】 ・元々家で仕事をしていることもあり、発送の為に郵便局へ行く以外の外出は週に1~2度の最低限の生活用品の買い物、仕事の用事での外出のみです。 ・自衛の為外へ遊びに出ることはほとんどありません。あっても仕事で外へ出たついでの短時間の買い物と少人数(自分を含め2人まで)での短時間の食事程度です。 ・上にも書きましたが、部屋の窓を開け換気をしています。 ・こまめな手洗い、消毒を徹底しています。 ・今の生活で会うのは同居している家族、近所に住む親戚、仕事の関係者、郵便局員さん3人(固定の人)、外出時にすれ違う人のみです。 ・家族も同程度の対策を取っています。 ウイルスを運んで人に迷惑をかけたくないのは勿論、自分自身も(最近大きな発作はありませんが)喘息持ちで、重症化リスクの低い年代とはいえ感染したら危ないかな…と思っているのでできる範囲での対策は取っているつもりです。 こちらの内容は何か変更があれば随時更新します。