シール 判じ絵
Physical (worldwide shipping)
- 光沢ホワイトShips within 2 daysPhysical (direct)610 JPY
- 透明シールShips within 2 daysPhysical (direct)710 JPY
Physical (ship to Japan)
- 光沢ホワイトShips within 2 daysPhysical (direct)610 JPY
- 耐水ホワイトShips within 2 daysOut of StockPhysical (direct)710 JPY
- 透明シールShips within 2 daysPhysical (direct)710 JPY

江戸時代に流行した判じ絵をシールにしました。 A5判のインクジェット専用のシール用紙を使用。シール用紙は、光沢ホワイトシール、耐水ホワイトシール、透明シールの3種から選べます。 カットラインは入っていませんので、ご自身ではさみで切ってお使いください。 判じ絵とは、絵に置き換えられた言葉を当てる遊びのこと。江戸時代末期に大流行しました。その中から、絵を見ただけでもおもしろいものを中心に6点を選び、絵をトレースしてシールにしました。 1.鈴に目がある→すずめ 2.歯+猫がさかさま→はこね 3.目が黒い→めぐろ 4.目が水になっている→みずがめ 5.らの字の周りに渦巻き→うずら 6.カエル(がま)が茶をたてている→ちゃがま 全6点。 図柄のサイズ 長辺40〜60mm 【素材】 インクジェット専用ラベル 1.光沢紙・ホワイト 厚さ0.10mm 2.耐水ホワイト・光沢紙 厚さ0.11mm 3.光沢・透明シール 厚さ0.07mm 【サイズ】 A5判(幅210×高さ148mm) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販のラベルに印刷しているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 このシールを使用して制作したオリジナル作品の販売はOKです。 シール自体の転売やコピーはおやめください。
查看更多