VRChat 専用アバター「1/6 パンターF型」
- Digital300 JPY

VRChat用アバター「パンターF型」です。 本体は256ポリゴン、テクスチャも256x256ピクセルです。 どんな風に動作するかはこちらをご覧ください。 https://twitter.com/Adler_bis/status/1330401922868682753 <2023.09.28追記> Ver.4.0 ・車体機銃を追加しました(Headの回転に追従) ・UVスクロールで履帯が動くようにしました(前/後進のみ) ・ハンドサイン変更時に主砲や機銃のパーティクルが消えてしまわないようにしました https://twitter.com/Adler_bis/status/1707046927500824881 <2021.04.04追記> Ver.3.0 Avatar3.0で再設定し、下記2点のギミックを追加しました。 ・主砲発射時に砲身が後座します ・近接防御兵器(対人榴弾)が発射できます https://twitter.com/Adler_bis/status/1378247663171198986 【操作方法】 主砲:右フィンガーポイント 近接防御兵器:左フィンガーポイント 同軸機銃:右サムズアップ 車体機銃:左サムズアップ プレハブをヒエラルキーに置いて、シェーダーを指定するだけで即アップ可能です。
データ概要
<セット内容> ・設定済みprefabファイル ・fbxファイル(256ポリゴン) ・テクスチャ2種、各パーティクル、サウンド ・テクスチャPSDファイル <特徴とか> ・砲塔と砲身はHeadボーン(=頭の動き)に追従して左右・上下に動きます。 ・主砲及び砲塔機銃は、発射&着弾パーティクル設定済み。 ・エンジン音&排気煙も設定済み。エンジン音は移動時に回転数が上がります。 ・テクスチャは「工場直送Ver.」と「光と影迷彩Ver.」の2種です。PSDファイルもありますので、ある程度はいじれると思います。 ・1/6スケールですので、6倍すれば大きさだけは概ね本物と同サイズになります。 ・車体後方に見えないイス(+12ポリゴン)がありますので、他の人を乗せて走る事ができます。
ご注意
・Assetフォルダ直下にある設定済みprefabファイルをお使いください。 ・パーティクル類は別途「WarFX(フリー)」のインストールが必要です。 ttps://assetstore.unity.com/packages/vfx/particles/war-fx-5669 ・初期状態だとシェーダーが指定されていないため、オブジェクトがピンク色になっていますので、任意のシェーダーを指定してください。 ・シェーダーは「透過」と「裏面表示」ができるものをお使いください。 ・パーティクルのON/OFFを切り替えるアニメーション設定はご自身でお願いいたします。(ご質問いただければできる限り対応いたします) ・お遊びではありますが、無闇に他の人に向けて撃たないようにしてください。 ・割と騒々しいアバターなので、周囲の空気を読んでお使いください。 ※作者の制作環境(非フルトラ、Oculus Rift)でのみ動作を確認しています。
利用について
ご購入後の使用・改変についての制限はありません。商用・非商用に関わらずご自由にお使いください。 内容に不具合がある際はぜひご一報ください。