VRC向け真空管モデル TU-32 (832タイプ)
- Digital320 JPY

832系列の真空管モデルです。 アバターのアクセサリやワールドオブジェクトとしてお使いください。 中身も結構作りこみました。 本モデルのマテリアルにはUnityChanToonShader v.2.0.7を使用しています。本モデルの前にインポートしておいてください。 -> http://unity-chan.com/download/releaseNote.php?id=UTS2_0 また、ガラス部の表現にお休みさんのガラス球向けガラスシェーダーを使用しております。こちらは同梱させていただいていますので、事前のインポートは必要ありません。 -> https://booth.pm/ja/items/1118922 ポリゴン数 Δ3604 マテリアル数 6
利用規約
本データ及び本データを改変したデータの再配布、販売はおやめください。 通常の手段で取り出せない状態で組み込んだ上で本データを利用したゲーム等の配布・販売は問題ありません。 政治・宗教関係での利用はおやめください。 それ以外での利用であれば法人・個人、また商用・非商用問わず許可いたします。暴力的・性的表現についても問題ありません。 VRChatでの利用を想定して制作しておりますが、それ以外でも形式が合う、変換が可能であればご使用ください。 本データはUVライセンスに基づき頒布いたします。詳しくはそちらをご参照ください。 ->UVライセンス https://uv-license.com/ja/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ccu=true&seu=true&veu=true&remarks=true その他不明な点などございましたら作者までご連絡ください。
内容
TU-32 ├FBX │ └TU-32.fbx - fbx形式モデルデータ ├Texture │ ├getter.png - ゲッター用アルファテクスチャ │ ├heater.png - ヒーター用Emissiveテクスチャ │ ├plate.png - プレート用テクスチャ │ ├tu32.png - ガラス面プリント用テクスチャ │ └tu32.svg - 改変用svgファイル ├TU-32.unitypackage - インポート用パッケージ ├Readme.txt - れどめ └Omake.html - おまけ
使用方法
・使いたいプロジェクトのアセットにUnityChanToonShader v.2.0.7をインポート ・TU-32.unitypackageをインポート ・アバターの場合、追従させたい部位のボーンの下に「Assets/TU32/prefab/TU32.prefab」を入れる(頭に付ける場合はHeadボーンの下)
更新履歴
2021-02-17 頒布開始
本モデルのデータを利用することにより何らかの問題、損害が生じても作者は責任を負いません。