\ジンツクぽち袋/
- Digital100 JPY

「ZINEつくろうよ!」は誰でも無料で楽しめる配信コンテンツです。 ツイキャスで毎月配信する他、イベント参加、絵や文章などの制作活動を行っています。 より多くの人が、ZINEづくりや表現することを気軽にできるように、そして、つくって楽しい!と思えるように、これからも様々な形で活動を続けていく予定です。 たとえば、「突撃!!!ZINEつくろうよ!」という、ZINEをつくりたいけどまだつくれていない人に参加してもらって、ZINEを作り始めるところから完成までを応援するという番組を行っています。 今後もZINEを楽しめる人が増えるように、あらゆる形で活動していこうと計画しています。(詳細は、配信でご説明します!) だがしかし・・・・活動を続けていくには、資金が必要です。 配信をするための場所を確保すること、配信準備のための作業や打ち合わせ、配信を充実させるための材料費・・・など。無料の配信を行うために、かかる資金はゼロではありません。 如何せん、メインの活動が無料配信なため、私たちには、活動資金がつくりにくい。かといって、ZINEを多くの人に楽しんでもらうためのコンテンツは、できるだけ多くの人に、広く開いたモノにしたい。 つくることにコストがかかること、作業や労力に見合った対価をもらうこと、つくったものに十分な価値がつくこと、つくった人たちがより嬉しい気持ちになれること。私たちはZINEをつくることを通して、さまざまなことを考えています。 そこで、もし私たちの活動を応援してくださる方々のうち、少しでも余裕のある方が、100円でも200円でも協賛してくださるのであれば、私たちは、計画していることをもっと早く大きく、より長く活動していけるのではと考えました。 BOOTHでは、ブーストといって、購入者が追加の金額を自由に決められるシステムがあります。毎回、100円をくださるのも嬉しいし、余裕のある時に、ドカンとくださるのも嬉しいです。 可能であれば、配信を見るたびに、私たちの活動を応援したいと感じた時に、いつでも、何度でも、いくらでも、「ぽち袋」をポチっとしていただけると幸いです。 ひとまず、一番最初のZINEのデータを登録していますが、時々更新していくようにしようと考えています。更新の際はお知らせいたします。 ZINEづくりは「ねばならぬがない」モノであるべきだと思っています。 そのため、期間は決まっていません。私たちにも、あなたにも。 お気持ちが発生したときに、いつでも、ポチを。お待ちしています。 ポチしてくださる方々や、ポチできなくても私たちを応援してくださる方々に、盛大な愛を込めて。