【25/10/21UPDATE!】白い羽がふわっと出て消えて地面で止まるパーティクル
- Digital300 JPY

==【新規アイテム追加のお知らせ】===== こちらのアイテムは2025年10月21日に新規アイテムを追加しました。 【紹介動画はこちらから!】 https://youtu.be/ap5ra2dzC-0?si=Y4JaObUUKPqJiQ7X ※もし追加アイテムだけが気になる場合はこちらをどうぞ。 【ちいさな天使と絵のお星さま】 https://kawaiitoyshop.booth.pm/items/7565159 ◆アプデ内容 追加アイテム:LittleAngel 1・ModularAvatar対応。 ⇒ドラッグアンドドロップだけで簡単装着&切り替えメニューの設定がされます。 2・天使の輪とかわいい翼がセットになります。(liltoonシェーダ使用) ⇒それぞれからキラキラはねがふわふわとおちていきます。 3・羽パーティクルが翼から出るようになります。 4・これまで通り、羽パーティクル単品も付属いたします。(こちらはアップデートなし) 5・パーティクル各種はモノクロ堂パーティクルシェーダを使用。 ⇒ゆらぎや色変更を簡単に適用できます。 ※天使の輪や翼そのものは、Meshでできています。当店の他アイテムのように、パーティクルで構成されているモノではありません。その周囲の星、きらきら、おちる羽はパーティクルで構成されています。 ====================================================
ふわふわ落ちる、天使の羽のパーティクル
いい感じにふわっと出てきて、 どんな体勢でもふわーっと地面に向かって落ちて、 地面に当たるとそこで止まる羽のパーティクルです。(立っているときは地面に当たる前に消えることがほとんどですが、座っているときや寝ているときには当たります。) ぼくはアバターにくっつけてキャッキャしてますが、ワールドとか各種オブジェクトにくっつけてみても面白いかもしれません。 1.使用マテリアルを変更すれば別のものをふわ~っと出してふわ~っと消すこともできるかもです。たぶんです。 2.VRCのmobileのalphaのシェーダーのやつを使ってます。Unityのmobileのalphaのシェーダーのやつに設定すればVRC想定でなくても使えると思います。ぼくはできましたが保障はしてません。 3.サンプル画像にも書いていますがパーティクルのみ付属しています。武器、アバター、ワールドももちろんその他は付属していません。
【更新履歴】
◆2025/10/21 ・LittleAngelを追加しました。 羽だけでなく、天使になりたい方に向けたものです。 長らくこちらをご愛顧いただいているみなさまへのお礼アプデになります。 ◆2022/12/17 全体的にクオリティアップしました。 ・羽が落ちる際 →キラキラとした星のようなエフェクトを追加しました。 →自分が動くと羽がその方向へ少しついていくような動き方を追加しました。 →羽がなにかにぶつかるか、出現後に一定時間が経過すると光のエフェクトがふわっと出てくるようになりました。 →下記6/10時点の更新内容をすべて引き継いでいます。 ◆2022/06/10 全体的にクオリティアップしました。 ・羽が落ちる際 →ヒラヒラと横方向へランダム性を持つようになりました。 →落ちる速度にもランダム性を持つようになりました。
追加アイテムLittleAngelについて
羽だけでなく天使アイテムも欲しい!という天使になりたい方に向けたものです。長らくこちらをご愛顧いただいているみなさまへのお礼アプデになります。 【使い方】 こちらはModularAvatar対応済みです。 アバターへ「LittleAngel.prefab」をドラッグアンドドロップするだけで、メニュー設定とアバターへの装着が完了します。 ※位置調整、サイズ調整をお忘れなく!
導入方法(日本語)
─[ていねいに説明]────── 1.ご使用のプロジェクトを開いておいてください。また、VRCSDK3のアバター用のものを事前にプロジェクトにインポートしておいてください。 2.ダウンロードしたunitypackageをダブルクリックします。 3.Wing_Particle_MCDouフォルダ内に存在する「V3_WingP_MCDou」をHierarchyのどこでもいいのでドラッグアンドドロップします。 4.ご使用のアバターの好きなボーンへドラッグアンドドロップします。(設置したボーンに追従するかたちでふわふわしてくれます。)ぼくはHipsボーンに設置してます。 5.もし必要に思ったら、サイズ調整や位置調整を行ってください。 6.VRChatへアップロードすれば完了です。 ─[シンプルに説明]─────── 1.VRCSDK3導入済プロジェクトへインポートしてprefabをアバターの好きなボーン配下へいい感じにくっつけてサイズと位置調整してアップロード、終わり!
How to use (English) : I'm sorry but I can't write English very well.
1. Open your Unity project use import avatar.And then, you have to import VRCSDK3 for avatar import. 2.Download this item, and double click the unitypackage. 3.Drag and drop the V3_WingP_MCDou (in Wing_Particle_MCDou foldar) to Hierarchy. 4.Next, drag and drop the particle to your avatar's bone freely. 5.If you want to adjest transform value,do it. 6.Upload your avatar.And you did it!
サンプル画像or動画に出ているもの
◆VRChat向けアバター 一介天使 https://mio3works.booth.pm/items/1896193 ◆VRChat向け スポーティージャージ(一介天使/翠蓮)(ロポリこん/ティグリなす/アルフィナ対応モデル同梱) https://booth.pm/ja/items/2668491
同梱物
1.prefabファイル(これを好きなとこに配置してください) 2.materialファイル(描画用) 3.textureファイル(materialに設定する用)
利用規約 : terms of Use
【Japanese】 ・再配布、販売、自作発言を禁止。 ・誹謗中傷目的、その他第三者が不快に思う内容での使用を禁止。 ・政治、宗教目的での使用を禁止。 ・商用、非商用、R-18コンテンツ問わず利用可能。 ・免責事項 本モデルを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、制作者KenVRCは一切責任を負いません。 本モデルのご使用は使用者の責任において行ってください。 ・使用しているテクスチャーファイルの利用には、上記の使用フリー素材欄のURLを参照すること。 【English (By Bing)】 ・ Redistribution, sales, and self-made remarks are prohibited. ・ Use for slanderous purposes or other content that third parties may find offensive is prohibited. ・ Prohibited use for political or religious purposes. ・ Available for both commercial, non-commercial, and R-18 content. Disclaimer The creator KenVRC is not responsible for any trouble, loss or damage caused by using this model. Use of this model is at the responsibility of the users. ・ To use the texture file you are using, refer to the URL of the free material column above.