【CoC6版非公式シナリオ】冥王星は夜空を仰ぐ
- Digital0 JPY

夜中に鳴る電話。 友人の声。 「夜の散歩に興味はないか?」 クトゥルフ神話TRPG6版 非公式シナリオ 『冥王星は夜空を仰ぐ』 クトゥルフ神話TRPG りんご依存症候群×雨鳥羽月 非公式合同企画 『夜半黎明の物語』参加作品
概要
眠れない夜。友人からの電話。 「夜の散歩に行かないか?」 クトゥルフ神話TRPG6版 非公式シナリオ 『冥王星は夜空を仰ぐ』 ┃形式:シティ ┃人数:1〜4人程度(KPが管理できるまで) ┃時間:ボイセ3時間~5時間 ┃推奨:目星、図書館、回避 ┃準推奨:精神分析 ┃あると素敵:天文学 ※「準推奨」は、生還難易度には大きく影響しないが、ある方がスムーズにセッションが進行するもの。 ※「あると素敵」は、セッションの進行や生還に必要では無いが、あるとシナリオをより深く楽しめるもの。 ┃新規継続問わず。 ┃NPCと友人であるという設定が付与されます。 ┃「夜の町を散歩しないか?」というNPCからの問いに「Yes」と回答できる探索者だとスムーズに遊びやすい。 ┃ロスト・後遺症の可能性あり。 ________________________________________ 【難易度】 KP難易度:★★★★☆ ┗自由探索があるため、情報の出し方を考える必要があります。PLの大喜利を捌く力が求められます。 PL難易度:★★★☆☆ ┗自由探索があるため、想像力や提案力が少し必要になります。自分で物語や描写を考えるのが好きな人なら、難易度は★2つまで下がります。 生還難易度:★☆☆☆☆ ┗あまりに運が悪いとロストするかもしれません。場合によっては後遺症を持ち帰る場合があります。SAN回復としても遊べますが、低すぎるSAN値では途中でSAN0になる可能性があります。 ________________________________________ 【事前準備】※やらなくても問題ない 夜中に行ってみたい場所を1人1~3個ほど考えておくといいです。 この時、法律や常識は考えないものとします。
プロローグ
7月×日午前1時。 宇宙にはたくさんの恒星があって輝いているというのに、空が全くもって眩しくないのは何故だろう。あの一等星にも、太陽のように周りを廻る惑星がいるのだろうか。そう思いながら目を瞑る。瞼の向こうに透ける光が恋しい。やっぱり私は光を閉ざし続けることなどできなかった。だからどうか、その明るさが私の視界を覆うほどになる時まで。
クレジット
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION「クトゥルフ神話TRPG」